|
|
|
自分は徒歩通勤だから,気軽なもんだわ.だけど今回の雪は,水ッ気たっぷりでグチョグチョ・・・こんなときは,トレッキングシューズの出番だ.
ハイキングで何度か使ってソールがへたってくると,タウンユースに転じる.こいつを穿くと,多少は滑るけどね.中まで雪が侵入することはないかな.
山用品って,値段の高いものが多いけど,こんなときとか災害のときとかに役に立ちそう.家族のみんなにも,必須アイテムって思うけどね・・・うちの女性陣は,全然興味がないみたい.
写真1:積雪10cmくらいかな
写真2:某国立大学の門にあった雪だるま・・・学生たちグッジョブ✊
写真3:山用としては酷評されているメレル
他の靴と比較すると、どうしてもソールが滑りやすくって💦
でも、履きやすいしいい靴ではありますね。
モアブだったかなぁ・・・かなり昔にはいていたんですが、これがすごくフィットしていたんですよ。だからズーっとメレルを愛用しています。
一度だけ、絶対に滑らないからとソロモンの安いのを買ったことがありますが、ゴアテックスぢゃないので蒸れ蒸れでした。やっぱりゴアテックスはよくできていますね。
わたしのはモアブ2です。履き心地はほんと良いんですよね〜
もともとビブラムなのでソールパターンやブロックの大きさが変われば滑らないじゃないかなーと思ったりしています。新しいモアブ3は試していません。
最近はメインはスカルパかLOWAで出番少なくなっていますが、よく行く慣れた山の時は引っ張り出して履いています。
モアブだとばかり思ってましたが,Outbound Mid というものでした.
いまはこのシリーズはなくなってますね.
今のとは違って,けっこう硬かったように記憶してます.
履き慣れるまで時間がかかりましたが,いろんな山に使って,
最後はゴムの部分が裂けてオシャカとなりました.
みなさん,いろいろな靴を使い分けているんですね・・・わたしもそうしてみようかな.
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する