|
|
|
もぉー、交換するしかないじゃんねぇ。
ネットで良さげ(なるべく安価)なのを見繕って、1週間もしないうちに手元に届いた。後は交換するだけだな・・・と思っていた。
いざ作業してみると、付属の取り付け具だけだと不具合(水漏れしちゃう)があった。いろいろ考えてみて、ひとつの継手を止水するためのナットを購入することにした。これもネットで注文・・・つぎの日に届いた(アマゾンは早いね)。
届いた日は、山友nyo-nyoさんとハイキングだったけど、ちょっと早めに帰宅したから、チャチャッと交換作業を開始・・・前回上手くいかなかったけど経験済みだったから30分ほどで終了した。
おかげで便座が暖かいよぉ。
温水洗浄便座・・・こいつがないと、いわゆる排便がままならないんだなぁ!これって、ある意味深刻な問題なんだわ。だって泊りの山行できないからね。こんな贅沢な設備のある山小屋なんてあるわけないもんね(白馬なんかは大丈夫かも)。
まぁーねぇー、今まで通り日帰り登山に邁進するしかないネ。
画像1:壊れたっちゃ便座・・・20年くらい使ってた
画像2:新しい便座・・・薄くて軽くなったけどね、物自体は前のほうがシッカリしている
画像3:追加注文したのは左側のナット・・・止水ナットって言うんだよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する