|
メーカ−はスカルパですが、どうやら選んで正解だったようです。
アスファルト少々、登山道で登り1時間〜下り1時間程度。
ザックには予備トレッキングシューズを背負って。
購入時には、よくサイズを測ってもらえて、店員さんがコレ!って決めつけたサイズと靴を慎重に?選んでくれますが、以前は大失敗!
→当時EU41の靴だけど、登山の度に痛い思いするんで
捨てたくても、すてれず靴箱で年中冬眠。
よく靴は踵をコンコン叩いて履く・・なんて事ききますが、
合わない靴はダメ!いや、、おまけに爪が割れる靴はダメでしょう。
よく下りで紐は強めに縛って足がずれない様に・・・って言いますが
甲が痛過ぎでムリ!登山がキライになりそうでしたよ。
しかし懲りずに・・・・・・
今回も再度スカルパ靴で考えて、やっぱりEU41を勧めてもらい、試履きするが、、足先が詰まる。広めだと言うが、これじゃ以前と同じだ。
・・・・・
で思い切って”EU42”にして店内30分歩いてみて購入。
で、今日低山で足慣らししましたが、調子いい。
下りで爪先が当たらない。小指付け根も痛くない。
かといって緩くない。指もグッパできるし。ちょっと踵が当たるが
許容範囲。 紐を強く締めても甲も痛くない。
フィット感も抜群。
このサイズは正解だったようです。
もう少し細かくサイズ分かれていたら良かったが。
やはり自分自身の感も参考に選んだ方が良さそうです。
ちょっと不安に思ったり、気になる場合は、いくら勧められても、
選んではダメ。あとで泣きを見ます。
私の場合はいつもシリオばかりだと思っていないで、あえて
他のメーカ−も試して良かったと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する