ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kosiabura331さんのHP > 日記
日記
kosiabura331
@kosiabura331
27
フォロー
33
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kosiabura331さんを
ブロック
しますか?
kosiabura331さん(@kosiabura331)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kosiabura331さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kosiabura331さん(@kosiabura331)の情報が表示されなくなります。
kosiabura331さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kosiabura331さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kosiabura331さんの
ブロック
を解除しますか?
kosiabura331さん(@kosiabura331)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kosiabura331さん(@kosiabura331)のミュートを解除します。
カテゴリー「健康」の日記リスト
全体に公開
2019年 10月 10日 13:00
健康
風邪ひいて薬疹そして尖山へ
最近けっこう涼しくなりまして、滅多に引かない風邪を 軽く引いてしまいました。 頭重く、鼻奥が痛く、ちょっとダル。( ゚Д゚) >> ここまでは、よくあることとして、済んでましたがっ! !・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なんとか<自己免疫>で
12
続きを読む
2019年 06月 08日 08:55
健康
メタボ予備軍って・・・(富山Ver)
今朝のニュースで見ましたが 富山県は <揚げ物><惣菜><冷凍食品><アイスクリーム><プリン>の 購入金額が、全国三位以内だそう。 また消費量も、カップラーメンでも全国二位らしい。 では、全国一位は、どこだろう?って疑問も沸くけど。 そうえいば スーパーの、スイーツコーナーや、冷
21
続きを読む
2016年 05月 05日 08:09
健康
<ブヨ>に噛まれて3日目で痒みが治まりました
毎年ながら、ブユ(ブヨ)には困ったもんですね。 毎年数回はひどい目に合う。 もう今年に初めて噛まれた。 山行では真夏だろうか猛暑だろうが、必ず長袖(薄手)着てます。 今回は手袋を着用していたが、シャツと手袋の手首の境目に 攻撃を喰らってしまった__おーまいがっと! 山中歩いている
36
2
続きを読む
2015年 02月 17日 16:58
健康
美味しい【花粉症対策】実践してますか?
これからは花粉症の方々にとってキツイ季節ですね。 かくも私もです・・・・・ 思い起こせば>>本棚の後ろで仕事している最中に『クシャミ連発症』 クシャミで死ぬかと思うほどの、1回/30秒のペース。 たまらず薬局に飛び込みましたが・・・ それから毎年2〜3月は、ジルテック、今はアレグラ投薬し続
16
続きを読む
2015年 01月 26日 21:56
健康
登山は当分お休みさせていただきます。
やってしもうた・・・・ 今まで、ハードなヤマでも怪我したことなかったが。 単に下界に雪の斜面で滑って捻って、マジに起き上がれない・・・ 足首が痛すぎる。数分間立ち上がれず。 こんな痛みは踵の骨折以来。 じんじんじん永久に続く、痺れる痛み。 自分でも判る。 尋常じゃない激痛。 唯一の
30
続きを読む
2014年 03月 10日 08:28
健康
かなり膝痛が改善できました!
1階段を降りる事すら激痛__ 忘れもしない左膝の外側の関節付近の痛み、 当時は階段1段すら、崖に見えるくらいの強烈な激痛。 それから、約3か月経過。 今は殆ど解消し痛みが出なくなりました。 リハビリでの登山では、”1時間登って即下山しアイシング” でもコレすら下りでは、痛くてキツかっ
19
続きを読む
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
整備(8)
健康(6)
春の味覚(7)
釣りネタ(5)
山菜採り(5)
遭難注意!!(3)
自家製(1)
道路情報(1)
電子機器(10)
展示(1)
登山用品(14)
海外登山(1)
ご当地ランチ(4)
季節モノ(6)
発酵食品(2)
害虫(3)
山行での撤退(1)
食べ物(2)
ハイキングにて(6)
山野草(1)
修理(1)
未分類(62)
訪問者数
30830人 / 日記全体
最近の日記
虫刺されに対する【ドクダミチンキ】効果(個人結果)
3回目のマダニ咬傷
意外と使えている『ハエ用粘着シート』
不定期な目覚まし時計
今年初モノ スイカ
年1回のオイル交換
マ○○見参です
最近のコメント
JUNKOさんへ
kosiabura331 [06/05 22:57]
kosiabura331さんԅ
JUNKO [06/05 20:01]
JUNKOさん、初めまして。
kosiabura331 [06/05 19:22]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11