ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kosiabura331さんのHP > 日記
日記
kosiabura331
@kosiabura331
27
フォロー
33
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kosiabura331さんを
ブロック
しますか?
kosiabura331さん(@kosiabura331)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kosiabura331さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kosiabura331さん(@kosiabura331)の情報が表示されなくなります。
kosiabura331さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kosiabura331さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kosiabura331さんの
ブロック
を解除しますか?
kosiabura331さん(@kosiabura331)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kosiabura331さん(@kosiabura331)のミュートを解除します。
カテゴリー「山菜採り」の日記リスト
全体に公開
2024年 11月 28日 07:59
山菜採り
今年の初物【ムキタケ】
特にキノコ探しに行ってはないけど、今年の初物キノコの 『ムキタケ』と『クリタケ』をGET出来た。 ムキタケの味噌汁やソテーは最高に美味しい
ひとまず水で洗って、塩バターで焼いて食べたら メチャ美味しかったです。 キノコ採取歴は5年程度ですが、未だにナメコでも警戒モ
16
続きを読む
2017年 11月 14日 17:34
山菜採り
山の幸で【ムキタケバーガー】
市内で、この時期ならではの、山の幸を恵みを頂いてきました。 今年の、【ナメコ】時期おかしいですね〜〜 そんな事を思うのは、私だけでしょうか?? ムキタケは意外とあったし。 去年は今の時期は、あまり無かった気がするし〜〜 今まで採った事無かった、キノコ【クリタケ】も 初めて採取してみた。
14
続きを読む
2016年 11月 19日 08:52
山菜採り
キノコも美味しい時期です
今年も、美味しいキノコ、そろそろ出てきたかな? そんな事を考えながら片道3時間の千数百メートルのヤマを登る。 わくわくしながら登る事、2時間で採れそうな場所に着いた。 しかし、多くの登山者が登るこの山は、ナメコの争奪戦だった。 木々を見渡すが、極粒なサイズの【ナメコ】しか生えていない
18
続きを読む
2014年 04月 30日 22:07
山菜採り
本日のお土産!(^^)!
今日は割と近めの御山に行ってきました。 標高354Mの山ですが既に今年15回以上登ってます。 でも”登り”が、初めてのルートを試しました。 かつて2度程、下山路としてましたがアクセスの関係上 面倒だったんで。 でも此処は、この時期から既に試練が待ち構えてるんです!! それは、、ヤブ蚊!
6
続きを読む
2014年 04月 19日 13:31
山菜採り
本日の山菜『イタドリ』
春は山菜の季節_ 今年は、フキノトウ、タラの芽、コシアブラ、孟宗竹のタケノコ、 野フキ、クレソン、ヨモギを味わった。 本日は『イタドリ』でも、これは初体験。 剣山山小屋HPでちょっと見掛けたので、気になってトレッキング しながら散策してみました。 キラリ!!ありました!! 『でも、コレ
14
4
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
整備(8)
健康(6)
春の味覚(7)
釣りネタ(5)
山菜採り(5)
遭難注意!!(3)
自家製(1)
道路情報(1)
電子機器(10)
展示(1)
登山用品(14)
海外登山(1)
ご当地ランチ(4)
季節モノ(5)
発酵食品(2)
害虫(3)
山行での撤退(1)
食べ物(2)
ハイキングにて(6)
山野草(1)
修理(1)
未分類(62)
訪問者数
30092人 / 日記全体
最近の日記
3回目のマダニ咬傷
意外と使えている『ハエ用粘着シート』
不定期な目覚まし時計
今年初モノ スイカ
年1回のオイル交換
マ○○見参です
『スノーシュー56』を4ヶ月使って分かった事
最近のコメント
JUNKOさんへ
kosiabura331 [06/05 22:57]
kosiabura331さんԅ
JUNKO [06/05 20:01]
JUNKOさん、初めまして。
kosiabura331 [06/05 19:22]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11