ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ツッチ〜
さんのHP >
日記
2019年07月06日 19:15
未分類
全体に公開
撮影練習
天気がイマイチで気分もイマイチなので山行はやめました。でも雨は降らなそうなので気分転換に昭和記念公園に撮影練習に行って来ました。
1枚目:普通にマクロ撮影した花など
2枚目:風景や水を撮影(色補正してます)
NDフィルターが無いカメラなのでスローシャッターにすると露出オーバーになってしまいます。露出補正を最大マイナスにしてもダメみたい。何か方法はあるのかな?
3枚目:マクロでアップや接近撮影
撮影は自己流です。撮影の勉強をしている方は偉いと思います。
2019-06-30 コンデジ二刀流
2019-07-07 血液型とクライミング好きの相関
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:248人
撮影練習
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
t-morikawa
RE: 撮影練習
F値設定できますか?F値絞ることによりSS遅くできるのですが…。
ISOも低めに設定できればいいんですけど。
2019/7/6 21:47
ツッチ〜
RE: 撮影練習
t-morikawa さん
コメントありがとうございます。
言われて気が付きました。SS優先AEにしていたのですが、マニュアル露出にしてF値を最大にすれば、もう少し良かった様に思います。ちなみにISO感度は最低になっていたので限界でした。ありがとうございました。
2019/7/6 22:26
k-yamane
RE: 撮影練習
tuchyさん、こんばんわ。
滝の写真を撮るならNDは欲しいですね。
昭和記念公園は四季を通じて綺麗なところ
なのでいいですね。
2019/7/6 22:53
ツッチ〜
RE: 撮影練習
k-yamane さん
コメントありがとうございます。
LX9は、SONYのRXシリーズと比べるとNDの無いのが弱点ですね。
滝の写真に弱い事はある程度予測はしていたのですが...花の撮影がメインの目的なので我慢します。
今日の昭和記念公園は人は少な目でした。花もどちらかと言えば少な目の時期の様です。とんぼの写真を撮影されている方の写真展示があり興味深く拝見しました。
2019/7/6 23:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ツッチ〜
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(236)
訪問者数
98547人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコと歩行ログ機材の変遷
高尾山 女坂が2本ある?
カルガモ親子
東京都薬用植物園
昭和記念公園 花だより
鶴生田川の鯉のぼり
燕を撮りに行って盗撮者と間違われた話
最近のコメント
なっしーさん コメントありがとうございま
ツッチ〜 [06/08 16:41]
ツッチーさん こんにちわ! たまたま同じ
なっしー [06/08 13:45]
junbaderさん コメントありがとう
ツッチ〜 [03/28 08:51]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
F値設定できますか?F値絞ることによりSS遅くできるのですが…。
ISOも低めに設定できればいいんですけど。
t-morikawa さん
コメントありがとうございます。
言われて気が付きました。SS優先AEにしていたのですが、マニュアル露出にしてF値を最大にすれば、もう少し良かった様に思います。ちなみにISO感度は最低になっていたので限界でした。ありがとうございました。
tuchyさん、こんばんわ。
滝の写真を撮るならNDは欲しいですね。
昭和記念公園は四季を通じて綺麗なところ
なのでいいですね。
k-yamane さん
コメントありがとうございます。
LX9は、SONYのRXシリーズと比べるとNDの無いのが弱点ですね。
滝の写真に弱い事はある程度予測はしていたのですが...花の撮影がメインの目的なので我慢します。
今日の昭和記念公園は人は少な目でした。花もどちらかと言えば少な目の時期の様です。とんぼの写真を撮影されている方の写真展示があり興味深く拝見しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する