![]() |
![]() |
![]() |
近くのホームセンターのコーナンに行き部品があるか調べると、扉ヒンジやスライド丁番等の名前で色々な種類が揃ったコーナーが有りました。取付金具の部品が壊れて交換したいと思う要望がそれなりにあるようです。
適合サイズには 1.扉のカップの直径(26,35,40mm) 2.扉の構造・かぶせのタイプ(全かぶせ(側板が見えない)、半かぶせ(側板が半分見える)、インセット(側板の枠の中に扉))の2つの情報が必要です。我が家の扉は、カップ径が35mmでインセットタイプでしたのでこれに会う部品を購入してきました。
壊れた部品を取り除いた後に新しい部品を取り付け、扉の位置が全体的に会うように大まかに位置決めして取り付けました。説明書をよく見ると固定ネジ・かぶせ調整ネジ・座金ネジを調整して扉の前後・左右・上下の細かい調整が可能なようですが、微調整には根気が要りそうです。
大体合うように取り付けたので良く見ると少しはずれてますが、がたつきが無くなりしっかりと開閉ができるので、大雑把に会っていれば良いのではとの性格からこれで修理完了としました。
写真 左:取付部品を取り除いた所。扉の穴の直径が35mm有ります。
中:扉を閉めた時に側板の内側に扉が収まっています。これをインセットタイプと言うようです。
右:新しい部品に交換した扉上部のヒンジ部
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する