7/14(月)
ラン5.3km@9’47” 51m
ハングクリーン5+3
バーベルスクワット5×5
懸垂(ネガティブ)2
トレッドミル30分
カーディオ60分
7/15(火)オフ
7/16(水)
ラン5.0km@9’37” 48m
HIIT+ラン 5.3km
カーディオ60分
ラン2.5km@11’23” 27m
7/17(木)オフ
7/18(金)
ラン5.0km@9’09” 45m
ラン11.3km@10’09” 1h54m
7/19(土)オフ(移動日)
7/20(日)
ハイキング19km+D1680m
月曜朝のランはアキレス腱の様子を気にしながらゆっくりと実施。
夕方もゆっくり走ろうかと思っていたけどスコールになったので見送り。
スクワットのウォームアップを兼ねてハングクリーン+フロントスクワットを復活させてみる。ローキャッチまではいかずミドルキャッチぐらいの感じで、以前の感覚をひとまず思い出す。その後にスクワット。最後のセットのみ限界付近までチャレンジで8レップ。次回は増量しよう。
スクワットをしっかりやったあとの登坂トレッドミルは心拍よりも脚がキツい。まあ、ほどほどで慣らしていきたい。ただ、ゆっくり登坂ばかりやっていると平地でのスピードが落ちる懸念があるので、平地ダッシュも入れていきたいところ。
水曜日はHIIT+ラン。ダッシュの比率を上げたことで心拍数も先週より上げられた。ガーミンのラベルは「無酸素」。
アキレス腱の痛みは少しずつマシになってきている。金曜は無理せずゆっくりラン。
日曜日は富士登山の1日目。