![]() |
![]() |
![]() |
・身体に不足しているビタミン、鉄分、亜鉛などを摂取するため。
・ストレスによる行為
・胃腸がムカムカしていて本能的に食べる。
などが、理由として掲載されていた。
ただし、食べ過ぎも良くないようで、自然の中とはいえ、虫だったり、農薬、除草剤などが付着していたら健康被害につながる。そんな中、アドバイスとして「キャベツ」を与えてみては?と記事があった。試しに、キャベツを与えたら爆喰いでした。味なのか?歯応えなのか?はわからないけど、大好物になったのは間違いないです。
皆さんの中で、飼っている犬が草を食べるようなら健康被害には注意ください。
また、キャベツを与えたら、食物繊維なのかワンちゃんの便通が良くなりました。
複数回が一回にドサッと出ました。
昨日は、登山して帰宅後に犬を散歩に連れて行き、2回目のシャンプーもできて良かった。
私の実家の柴犬もキャベツ大好きです
雑草についてる除草剤が怖くて上げ始めたのはカズームさんと同じです。
冷蔵庫の野菜室を開けると、キャベツが入ってないか確認に来て、
見つけると、お座りしてしっぽを振り
(ちょーだい
可愛くてついつい上げちゃいます。
多分少々食べても太ったりしなさそうですしね。
あ、うちは白菜の白い所も好きですよ。
こんにちわ!
なるほど。キャベツに辿り着くのですね。
そして、白菜ですか。試してみようかな😆
嬉しいコメントありがとうございます♪
白菜、きゅうり 食べました😆
キュウリはあげた事がありませんでした😅
うちは苺とリンゴも大好きです🍀🐶🍀
いろいろ話を聞くと、桜の花びらを食べるとか犬なりに個性があるようですね😆
うちは桜の花びらは食べた事がないですね。
みんな個性があって面白いですね🎵
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する