![]() |
![]() |
![]() |
先日、ホームセンターに行ったら、除雪用具の雪つかずスプレーなるものを発見 値段は650円くらいだったと思う。
スコップやスノーダンプにスプレーして雪の付着をしにくくするモノらしい。私は、これまでシリコンスプレーなどをしてスノーシュー のゴムバンド部分などのメンテナンスをしていた。ゴム製の部分にはシリコンスプレーを塗布して紫外線からの劣化や本体の硬化、劣化の速度を抑えることは有効だと感じている。
しかし、濡れ雪の際にタブスのスノーシュー の裏側(写真の赤い丸部分)爪の部分に雪が球になって付着して歩行に影響がある時がある。たぶん、同じスノーシュー の方はわかってくれるかと思います。
その問題の解決に今回のスプレーが有効なのではないか?と考えて、購入して試してみた。
ここで、注意なんですが。この雪つかずスプレーは、ラッカー系の塗料です!私はスプレーして使えると思ったらそうではなく、スプレーして乾燥させて使用するタイプでした。透明なラッカースプレーを塗って乾かす。それが皮膜となって雪がつかない。というモノですので注意ください。
ゴム製のバンド部分は避けて、本体のプラスティック部分、裏側の赤い丸部分にスプレーしました。
スプレーして乾燥後、八甲田を雪山ハイクしましたが、スノーシューの裏側の爪部分には、雪は着かず、歩いていて不快な状況にはなりませんでした。
スプレーして直ぐ使用できるものではないですが、使い方によっては有効性があると感じましたので日記にします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する