稚内地方気象台は10月7日に利尻山(利尻富士)の初冠雪を発表しました。昨年より15日遅く、平年より4日遅いそうです。
利尻山が全国で初の冠雪となるのは昨年に続き2年連続です。
全国で初めて冠雪するのはこの10年間では大雪山の旭岳が最も多く、富士山は2回しかありません。
気温は富士山の方が低いのですが、この時期に雪を降らせる雲が来ることが少ないようです。
今年富士山では9月19日に初めて氷点下になりました。
因みに木曽駒ヶ岳の西駒山荘では9月22日に初氷を観測したそうです。
北海道・利尻山で初冠雪 昨年に続き全国トップでの発表 平年より4日遅い
https://weathernews.jp/news/202510/070076/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する