|
|
|
2017年元旦、いかがお過ごしでしょうか?
今年の初日の出は真夜中に東京ドーム(カウコン)へ家族を迎えに行く予定がありましたので、元々何も考えていませんでした。
ところが、スムーズに帰宅が出来たため、3時に寝ることができたのですが、6時に目が覚めてしまい、地元の物見山(135m)に、急遽、行って来ました。
200人以上はいたかと思いますが、車で簡単に行くことができるので、登山ルックの人は自分も含め誰もいませんでした。
まぁ、いつかそれなりの山で見たいなぁと思う次第です。
でも、今年初めてのご来光を拝めて良かったです♪
ところで、今年は2017年...。
標高2017mの山と言えば、日本百名山*雲取山ですね。
雲取山は今まで5回登ったことがあるので、あまり登らなくても良いのですが、そのような語呂合わせを考えると、登りたくなってしまいます(笑)
なお、前回は2003mの越後駒ヶ岳、次回は2034mの美ヶ原ですね。
あっ、皆さま、既に知っていましたかぁ...。
皆さま、今年もよろしくお願いします!
アヤモエさん、新年明けましておめでとうございます。本年も昨年同様よろしくお願い致します。
物見山、サクッと車で行けるので良いですよね!山頂も公園で広々しているので人も集まりやすいでしょうね。
私は仙元山でしたがお互様に綺麗なご来光を見ることができて何よりです。
2017年、2017mの雲取山!なるほど〜!
そのような組み合わせも楽しそうですね。今年はより一層人気のお山になるかもしれませんね。
今年も安全で楽しく素敵なお山歩きが出来ます様に!
※暴飲暴食禁止…注意じゃないですよ、禁止ですよ(笑)
今日の日の出の時刻は6時53分でしたので、6時に目が覚めた時、物見山なら間に合うと思って、ご来光を見に行きました。
あっ、信号が11箇所あるのですが、何と全て青信号で通過しました(驚)
2年前に行った堂平山と同じで、誰も登山者はいませんでした。
やはり、去年行った鐘撞堂山でしょうかねぇ〜。
若干標高の高い仙元山の方がよく見えたことと思います。
この写真はいつものボロカメラではなく、家カメラを持って行きましたので、多少綺麗に撮れているでしょう(笑)
2017年、雲取山が旬かと思いますよ!
今年は酉年なので、雲取の取(とり)もありますから...。
暴飲暴食禁止。
あっ、朝のお雑煮、二女の餅を食わされた...。
今年もよろしくお願いします♪
アヤモエさん 明けましておめでとうございます。
今年はお迎えがあるので行かないんだろうな〜と思っていたら、やっぱりウズウズしたんですね
おせち料理ですでに正月太りの危険カラータイマーが点滅し始めたので2日はどこかでカロリー消化してきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
返コメ、遅くなりすみません。
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします♪
1日3時に寝た時は初日の出のことは頭にありませんでした。
たまたま目が覚め、「いっちゃおう!」とのことになりました(笑)
おせち料理はあまり好きではないので、それほど食べませんでした。
お雑煮も...。
コメント、ありがとうございました♪
あやもえさん、こんばんは。
物見山からも良い日の出ですね。有名な所は人が多いので、ちょっと変化すると良いですね。
実は自分も家の近くの飯能駅の南にある龍崖山で日の出を拝むつもりだったんですが、完全に寝坊しちゃいまして。
飯能の美杉台団地の上の公園に来た時は、すでにお日様は上に上がっちゃってました。
また今年も相変わらずよろしくお願いします。
返コメが遅くなり、すみません。
物見山は結構人がいたので驚きました。
一般人の皆さん、初日の出が目当てなんだなぁと改めて思いました。(当たり前かぁ〜)
あははっ、寝坊しちゃいましたかぁ〜。
一年の計は元旦にあり...、んっ、意味合いが少し違いましたね。
今年もよろしくお願いします!
コメント、ありがとうございました♪
ayamoekanoさん 明けましておめでとうございます
今年も初日の出を楽しむことができたようで何よりです。それに物見山も200人もいるとは、正直驚きました。石尊山は地元の方に中心に30人程の人出で、ちょうど良い感じでした。
ところで、今年の山行は雲取山からと考えているので、今月中には行きたいと思います。
埼玉のchii
返コメが遅くなり、すみません。
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
3年連続で初日の出を見ました♪
人生で3回目の初日の出でした(笑)
予定どおり石尊山から初日の出を見られて良かったですね!
物見山より少し歩いて山頂に立つ石尊山の方が御利益がより強そうですね。
雲取山レコ、楽しみにしております!
コメント、ありがとうございました♪
明けましておめでとうございます
初日の出は綺麗でしたね。
自分は仙元山で迎えたのですが、後で知りましたが
Oliveさんがいたのですね。それも目と鼻の先でした
ayamoeさんが一緒だったら気が付いたかもしれませんでした。
2017の雲取山に職場の同僚が年末から行ったようで
記念モニュメントの除幕式に沢山の登山者がいたようです。
自分も年内には行きたいものです
お疲れ様でした。
返コメが遅くなり、すみません。
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
ogawawasiさんはやはり仙元山でしたかぁ〜。
日の出が上がる前に、Oliveさんから「ogawawasiさんかも?」とラインがあり、「声掛けてみなよ!」とアドバイスしたのですけど...。
雲取山の記念モニュメント除幕式があったのですね!
雲取山は埼玉県でもあるので、今年は2回は登ってみたいかと思います。
コメント、ありがとうございました♪
ayamoekanoさん
明けましておめでとうございます〜。
きれいな初日の出、ありがとうございます♪
近所でいいから、初日の出見ようと思っていたのですが寝ていました。
ららぽーと富士見で、コロンビアかノースフェイスの福袋!と思っていたのに買いそびれ。。。
31日まで仕事、1日だけ休みだったので、ついついごろごろ。
今日2日から仕事ですーっ(>_<)!!
雲取山の、2017年に2017メートル!
私も狙っていまーす(笑)
今年もよろしくお願いいたします!
(*´∇`*)♪
返コメが遅くなり、すみません。
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
元旦の朝は寝ていましたかぁ(笑)
まぁ、太陽が上がってから見ても、初日の出でしょうから、何の問題もないでしょう。
コロンビアの福袋(レディース)はダウンベスト、ギンガムチェックのシャツ、トレーナー、ウエストに下げるポケットタイプのバックとの情報がありました。
えっ〜、昨日から仕事とは元旦のみの休みでしたかぁ〜。
今日もでしょうか...。
2017年はやはり雲取山でしょう!
コメント、ありがとうございました♪
あやもえさん
あけましておめでとうございます!
3時に帰ってきて6時目が覚め初日の出を見に行っちゃいますか〜
流石に僕は真似出来そうに無いですね
何はともあれ初日の出が無事見るとこが出来て良かったですね
僕も明日軽く歩きてきます
今年もよろしくお願いします!
まんゆ〜十六茶
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
物見山は車で10~15分なので、駐車場から山頂まで1分なので、パッと行けちゃうのですよ!
そんなんで、初日の出と言っても、何のご利益もなさそう(笑)
明日ってことは今日(3日)ですね。
自分もちょことハイクをしに行く予定ですが、どこに行くか今だに未定です。
コメント、ありがとうございました♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する