ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ayamoekano
さんのHP >
日記
2017年02月05日 04:56
ひとりごと
全体に公開
初めての御朱印帳
とうとう御朱印帳を手に入れました!
1年程前から御朱印のことを知り、最初はあまり関心がなかったのですが、最近、周りの方々の影響もあり、昨日(2月4日)、地元の神社に行ってきました。
帳の値段は何と800円、他の神社では1,500円前後が多かったような気がします。
色合いといい、社紋と牡丹の刺繍が良い感じです。
御朱印帳を手にした際、何か気分が引き締まった感がありました。
まぁ、気のせいなのでしょうが、大袈裟に言えば、神が宿ったような...(笑)
さぁ、無理しない程度に集めて行きましょう。
2017-01-01 2017年初日の出 〜物見山(
2017-05-13 石坂の森*ギンラン&キンラン
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:953人
初めての御朱印帳
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
きたうさぎ
RE: 初めての御朱印帳
ayamoekanoさんおはようございます。
刺繍が素敵な御朱印帳ですね。
御朱印ガールならぬ御朱印ボーイかな。
御朱印帳は取扱が難しそうなのでまだ手を出していません。
神様から頂いたものですからね。
これからの山行の励みになりそうですね〜♪
2017/2/5 8:44
ayamoekano
kitausagiさん、こんにちは!
はい、kitausagiさんのおっしゃるとおり、牡丹の刺繍がとても素敵かと思います。
ちなみに、牡丹は箭弓神社敷地内に、まぁまぁ大きな牡丹園があるのですよ!
もしかして、御朱印ガールが流行っているのでしょうか?
自分は御朱印ボーイではなく、御朱印おやじですよ(笑)
kitausagiさんはまだ手を出していませんでしたか!
御朱印を頂く際、いつもは誰もいないのに、3人の方が御朱印を頂いていたので、御朱印の人気が垣間見えました。
山行ついでに、御朱印を頂きたいです!
今度からは通常の山調べの他に、御朱印があるかどうかも調べなくてはなりません(笑)
コメント、ありがとうございました♪
2017/2/5 10:20
小川わっしー
RE: 初めての御朱印帳
ayamoeさん、こんにちは。
なんと立派な御朱印帳が800円ですか(安いと思います)
これで色々な神社に行く楽しみが出来ましたね。
御朱印をもらいにまた宝登山、三峰神社などに足を運ぶのが目に浮かびます(笑)
2017/2/5 11:13
ayamoekano
ogawawasiさん、こんにちは!
他の御朱印帳は手に取ってじっくり見てはいませんが、箭弓神社の御朱印帳で十分かと思います。
もし、2冊目の際は安さで、またこれかもしれません(笑)
ちなみに、書いて頂くのは300円でした。
山に絡まない神社へ行くのも、楽しみの一つとなりました。
今まで、寺社へたくさん行ったのに...。
でも、それが楽しいのかもしれません。
宝登山神社にしても三峯神社にしても、今年になっていたのに...。
箭弓神社での初詣の際、御朱印帳を手にいれておけば良かった。
コメント、ありがとうございました♪
2017/2/5 14:29
くぼやん
RE: 初めての御朱印帳
あやもえさん、こんにちは。
御朱印はじめましたか〜
小生もそろそろやろうかなと思っていまして、どこの御朱印帳がいいか探索中です。
800円で格安でも立派な御朱印帳ですね。800円は中々ないですよ。
馴染みぶかいところで、三峰神社あたりかなと思ってます。来週は三十槌の氷柱見学ついでに、三峰にもよって見たいですね。[audio]]
2017/2/5 11:21
ayamoekano
kuboyanさん、こんにちは!
ついに始めちゃいました(笑)
なかなか楽しいかもしれません!
おっ、kuboyanさんも御朱印を始めようとしているのですね!
ほんと800円は格安かと思います。
でも、こればっかりは値段より、思いのある神社やデザインなのでしょうね。
三峯神社は、今では埼玉県で一番人気のパワースポットと言っても、過言ではないかと思います。
ゆえに、三峯神社の御朱印帳も、かなり良いかと思いますよ。
コメント、ありがとうございました♪
2017/2/5 14:37
Olive-more
ついに。
私も全く興味がなかったのですが、一昨年に妙法ヶ岳参拝の時に何だか買わねばと思い手に入れたのですがお気に入りの御朱印帳に出会えずにいました。
が!!!
本日、秩父今宮神社にてついに購入。山以外にも楽しみができてワクワクです。
私も箭弓さまにも頂きに行って来ます。
2017/2/5 21:56
ayamoekano
Olive-moreさん、おはようございます!
妙法ヶ岳にご一緒した際の三峯神社の御朱印でしたよね!
あの時、初めて御朱印を見ました。
その時もまだ何の興味もありませんでした(笑)
秩父今宮神社は初耳でしたが調べてみると、秩父神社のすぐそばなのですね!
しかも役行者が関係する神社とは...。
役行者好きのOliveさんには、正にぴったりな御朱印帳を手に入れられた事と思います。
山歩き以外にも楽しみが増えましたね!
御朱印に関するご情報、お待ちしております。
例えば、「埼玉県内の○○神社の御朱印があるよ」とか。
コメント、ありがとうございました♪
2017/2/6 4:36
ゆずパパ
青い御朱印帳
アヤモエさん こんばんは。
箭弓神社の御朱印帳、青が引き締まってとても良いデザインですね。嫁のFBで思わず「おぉ」と声が出ました。これからは御朱印帳も山の装備品?
今ブームらしいですが神社と寺院の御朱印帳を分けるパターンもあるようです。頑張って御朱印集めて神ってください。私はどこかのスタンプラリー頑張ります。
2017/2/5 22:01
ayamoekano
yuzupapaさん、おはようございます!
そろそろ御朱印集めをやろうかなと思い、さてどこの御朱印帳が良いかな?と考えていました。
幸いにも生まれた頃より慣れ親しんだ箭弓神社に、御朱印帳があるではありませんか!
しかも、なかなかのデザイン...。
おかげさまで、良い御朱印帳を手に入れることができました♪
昨日は様々な家用事で、まとまった時間は取れなかったのですが、それでも岩殿観音(石坂の森付近)なら行ける時間はありました。
近所に御朱印はないかなぁ?と調べてみると、岩殿観音にあることを知り、頂いて来ようかなと思いましたが、同じ御朱印帳に「神社と寺院が一緒ではまずいよなぁ〜」と思い、止めました(笑)
御朱印集め、頑張りま〜す!
コメント、ありがとうございました♪
2017/2/6 4:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ayamoekano
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
ひとりごと(22)
紅葉(1)
未分類(7)
訪問者数
17945人 / 日記全体
最近の日記
2024年の山行を振り返って…
第47回日本スリーデーマーチ
憧れだった車通勤終了
2023年の山行を振り返って…
第46回日本スリーデーマーチ
憧れの車通勤?
2022年の山行を振り返って…
最近のコメント
まんゆ〜さん、こんばんは!
ayamoekano [03/16 20:30]
あやもえさん こんばんは!
まんゆ〜 [03/16 18:52]
Nimaさん、こんにちは!
ayamoekano [03/16 13:58]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
ayamoekanoさんおはようございます。
刺繍が素敵な御朱印帳ですね。
御朱印ガールならぬ御朱印ボーイかな。
御朱印帳は取扱が難しそうなのでまだ手を出していません。
神様から頂いたものですからね。
これからの山行の励みになりそうですね〜♪
はい、kitausagiさんのおっしゃるとおり、牡丹の刺繍がとても素敵かと思います。
ちなみに、牡丹は箭弓神社敷地内に、まぁまぁ大きな牡丹園があるのですよ!
もしかして、御朱印ガールが流行っているのでしょうか?
自分は御朱印ボーイではなく、御朱印おやじですよ(笑)
kitausagiさんはまだ手を出していませんでしたか!
御朱印を頂く際、いつもは誰もいないのに、3人の方が御朱印を頂いていたので、御朱印の人気が垣間見えました。
山行ついでに、御朱印を頂きたいです!
今度からは通常の山調べの他に、御朱印があるかどうかも調べなくてはなりません(笑)
コメント、ありがとうございました♪
ayamoeさん、こんにちは。
なんと立派な御朱印帳が800円ですか(安いと思います)
これで色々な神社に行く楽しみが出来ましたね。
御朱印をもらいにまた宝登山、三峰神社などに足を運ぶのが目に浮かびます(笑)
他の御朱印帳は手に取ってじっくり見てはいませんが、箭弓神社の御朱印帳で十分かと思います。
もし、2冊目の際は安さで、またこれかもしれません(笑)
ちなみに、書いて頂くのは300円でした。
山に絡まない神社へ行くのも、楽しみの一つとなりました。
今まで、寺社へたくさん行ったのに...。
でも、それが楽しいのかもしれません。
宝登山神社にしても三峯神社にしても、今年になっていたのに...。
箭弓神社での初詣の際、御朱印帳を手にいれておけば良かった。
コメント、ありがとうございました♪
あやもえさん、こんにちは。
御朱印はじめましたか〜
小生もそろそろやろうかなと思っていまして、どこの御朱印帳がいいか探索中です。
800円で格安でも立派な御朱印帳ですね。800円は中々ないですよ。
馴染みぶかいところで、三峰神社あたりかなと思ってます。来週は三十槌の氷柱見学ついでに、三峰にもよって見たいですね。[audio]]
ついに始めちゃいました(笑)
なかなか楽しいかもしれません!
おっ、kuboyanさんも御朱印を始めようとしているのですね!
ほんと800円は格安かと思います。
でも、こればっかりは値段より、思いのある神社やデザインなのでしょうね。
三峯神社は、今では埼玉県で一番人気のパワースポットと言っても、過言ではないかと思います。
ゆえに、三峯神社の御朱印帳も、かなり良いかと思いますよ。
コメント、ありがとうございました♪
私も全く興味がなかったのですが、一昨年に妙法ヶ岳参拝の時に何だか買わねばと思い手に入れたのですがお気に入りの御朱印帳に出会えずにいました。
が!!!
本日、秩父今宮神社にてついに購入。山以外にも楽しみができてワクワクです。
私も箭弓さまにも頂きに行って来ます。
妙法ヶ岳にご一緒した際の三峯神社の御朱印でしたよね!
あの時、初めて御朱印を見ました。
その時もまだ何の興味もありませんでした(笑)
秩父今宮神社は初耳でしたが調べてみると、秩父神社のすぐそばなのですね!
しかも役行者が関係する神社とは...。
役行者好きのOliveさんには、正にぴったりな御朱印帳を手に入れられた事と思います。
山歩き以外にも楽しみが増えましたね!
御朱印に関するご情報、お待ちしております。
例えば、「埼玉県内の○○神社の御朱印があるよ」とか。
コメント、ありがとうございました♪
アヤモエさん こんばんは。
箭弓神社の御朱印帳、青が引き締まってとても良いデザインですね。嫁のFBで思わず「おぉ」と声が出ました。これからは御朱印帳も山の装備品?
今ブームらしいですが神社と寺院の御朱印帳を分けるパターンもあるようです。頑張って御朱印集めて神ってください。私はどこかのスタンプラリー頑張ります。
そろそろ御朱印集めをやろうかなと思い、さてどこの御朱印帳が良いかな?と考えていました。
幸いにも生まれた頃より慣れ親しんだ箭弓神社に、御朱印帳があるではありませんか!
しかも、なかなかのデザイン...。
おかげさまで、良い御朱印帳を手に入れることができました♪
昨日は様々な家用事で、まとまった時間は取れなかったのですが、それでも岩殿観音(石坂の森付近)なら行ける時間はありました。
近所に御朱印はないかなぁ?と調べてみると、岩殿観音にあることを知り、頂いて来ようかなと思いましたが、同じ御朱印帳に「神社と寺院が一緒ではまずいよなぁ〜」と思い、止めました(笑)
御朱印集め、頑張りま〜す!
コメント、ありがとうございました♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する