アイススケートが出来ない間、ローラースケートを楽しんでいることは書いたと思いますが、おかげでだいぶ安定した滑りを出来るようになったと自分では思っていました。
ところが昨日、ちょっと強くよろけて、転ぶのを避けるため壁に手を突いたのです。バランスが悪い状態での手の突きようだったので、突き指をしたのです。
その突き指の程度が酷かったため、何と、指の関節が脱臼して、通常まっすぐな薬指が小指側に横に「く」の字型に曲がったのです。一瞬ヤバイと思ってグッと引っ張りました。すると関節が戻りまっすぐになりました。かなり痛かったですが、痛みは我慢出来る位になりました。しかし触る部分によっては飛び上がるほどの痛みがあります。山で転んだ場合でもこういうことはあり得ますね。
今日は腫れて、部分的に出血もしています。このまま、患部を冷やして様子をみるだけでいいのか迷っています。小さい時、野球などで突き指はよくしましたが、脱臼したのは初めてです。
近いうち、整形外科でもかかってみようかと考えています。(-_-;)
日記を読ませていただきましたが大変でしたね。
私は山から降りている時にスリップして、右手にストックを握った状態で転倒し、小指を岩に打ち付けました。
単なる打撲だと思っていましたが、1週間経過しても痛みがひかなかったので整形外科で検査してもらったら剥離骨折していました。
素人判断は危険ですし処置が早ければ早いほど完治するまでの期間も短くなりますので、なるべく早めの受診をおすすめします。
お大事に。
vt250zさん、ご指摘本当にありがとうございます。
専門家に見てもらいたいと思っています。
転ぶ時にコントロール出来ないのでいろんなことが起こりますね。
早く受診された方が良いと思います。先ずはお知り合いに電話でもされたらと思います。
お大事になさってください。
はい、専門家に見てもらいに行きます。
hitosujiさん、ご心配ありがとうございます。
最近、トラブル多いです。
「気をつけろ」というサインと真面目に受け入れなければいけないと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する