![]() |
![]() |
勤務先屋上のテッペンに立つと、神奈川の県央地域の360°の景色が見れる。9階相当の屋上になるから、結構な高度感です。送電線とかも視界に入らないから、気持ちいい🥴
ただ大山の山腹稜線からちょこっと見えるはずの富士山は今日は見えません。箱根方面の金時山はどこからでもわかる独特の形を見せています。
今は初夏が過ぎ、夏の前触れのような気候になってきました。一昨日の九州遠征で祖母山に登った際、イメージしていた天気よりも荒天となり、チョット過酷な山行を経験しました。
10日後は、あのラッキョウ(💧)雨で知られる屋久島の宮之浦岳、モッチョム岳の登山(5日間)です♪
ヤクシマシャクナゲの季節を狙ってこの時期にしたんだけどね!
晴れて☀️ほしいのは山々(笑)ですが、荒天の備えは万端にして、梅雨入り前の世界自然遺産の屋久島のテッペンで360°の絶景が堪能できればいいな?
楽しみです♪
PS
今回 屋久島の飛行機代 羽田空港発 鹿児島空港 経由 屋久島空港がすごく安くてビックリしました。これなら気候が安定する確率が高い、雨の確率が低い時期に1泊2日とかの弾丸個人ツアーを組んで再訪したい☺️
利尻山と違って、比較的行きやすい洋上のアルプス‼️を楽しみたい。
屋久島って魅力溢れる島だと思ってるからね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する