カテゴリー「つれづれ日記」の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 01日 08:24つれづれ日記
今日から3月!
来週3月5日は「啓蟄」
以前 この日記に挙げていた市庁舎地下1階のガーデンテラス奥にゴミ同然に捨てられていたシンビジュームが咲いてくれました。やっと(ホッ)🥲
嬉しい~😃
高級な花というイメージが強いシンビジューム、その生命力、サバイバル
42
2
2025年 02月 20日 07:24つれづれ日記
めでたく今回も9歳になるウチの保護猫のミーちゃんと一緒に、誕生日を迎えることができました。
今は年間の山行計画Fixに向けた最終盤。
ツアー会社では、ツアー毎に年齢制限を課していたり、岩稜系講習とかを必須としたり、体力判定登山の参加を課していたり、様々ですね。
年齢制限がある登山ツアー会社では、
25
2
2024年 12月 29日 18:34つれづれ日記
今 2024年最後のスポーツジムから帰ってきたところです。格闘技系プログラム(60分)で、皆んなで多いに盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことができました。気持ちいい汗💦がかけて、動ける自分(体)に感謝🥲
明日からは、2024年の年末年始の小笠原諸島(父島、母島)に行
13
2024年 09月 26日 09:40つれづれ日記
一昨日、2024年8月1日付けの部長印が押された雇入通知書 「こんな書類が通箱に入ってました~」と同僚の社員さんが持って来た。
来月で1年間の有期雇用の満了となるので、その30日前の契約満了の予告リミットのタイミング。
受け取っての印象
「良かった~ もう一年働ける
31
2024年 08月 21日 14:18つれづれ日記
あっという間の半年。
感覚的には、毎週土日はヤマに行っていた感じ。
一昨日久しぶりにスポーツジムのレッスンに参加したら顔、腕が真っ黒だったのでみんなびっくりしてた☺️
以下は、この半年で登った主要なヤマと残念ながら経験できなかった山行の一覧です。
自分でも、よくもこれだけた
16
2
2024年 08月 19日 11:28つれづれ日記
茹るような夏☀️
夏真っ盛りの太陽が照り付けます🌞
外の気温は余裕で35°C超え🥵
この8/17-18と涼しい奥日光に行っていたせいか暑さが身に堪える。
土日明け、8時前に出勤すると、必要な業務を終了させて、即、花壇に水を遣ります。底から水
10
2024年 06月 25日 17:26つれづれ日記
いきなりの猛暑到来🥵
庁舎建物からの、熱を帯びたモワッとした空気が体に堪える。
先週6/19(水)に、庁舎南側の車寄せに備えられたコンクリートプランター、地下1階のお庭に接した南側の通路に備えられたコンクリートプランターに植栽されたお花たちは元気のようだ😀(写真1、2
11
2024年 06月 20日 09:20つれづれ日記
昨日、連泊 山小屋泊用のハードコンタクトレンズを処方してもらう為に、職場を早退して、サブスクタイプのコンタクト屋に行った。
小学校2年から近視用メガネをさせられ、ものすごいコンプレックスだった。最初の頃は揶揄われたが、小学生3年くらいからはそれも収まった。
でも、高校の時、この強度近視のメガネのコン
33
2
2024年 06月 03日 12:48つれづれ日記
今日から6月が稼働。
今日は第二期 市の定例議会の初日。
初日は一般質問とかなく10:45に閉会しました。
お昼休みの前、たまたま、エレベーターから降りてきた、秘書課メンバーを引き連れた市長とバッタリ!
僕を見つけると、ニコッニコッとしながら右腕を突き上げ、「いいね👍」のポーズをと
16
2024年 05月 31日 13:29つれづれ日記
今日の昼休み、自分が手入れしている庁舎 地下1階 食堂横の庭園の端に腰掛けてスマホを見ていると、
黄色いアゲハチョウがヒラヒラと私の後ろに止まった。
写真を撮ろうとするとすぐに羽ばたいて飛びだって行った。
「どっかに行っちゃうのかなぁ」
でも、しばらくすると、ヒラヒラと舞い戻って来て、さっきと同
35
2024年 04月 30日 08:30つれづれ日記
今、静岡駅に向かって、東海道線を乗り継ぎ、乗り継ぎ、移動中。
今日は、昨年3月に鬼界入りした母から相続した不動産が首尾よく売却できて、その決済日。
私は4人兄弟の末っ子。男ばかりで母も大変だったろう。今日決済の不動産は次男、三男、そして私の3人が相続したが、次男が10年前に亡くなったので、相続人は
36
4
2024年 04月 19日 12:56つれづれ日記
今日は朝から快晴。ただ、遠く、大山、丹沢方面に目を向けると、稜線がモヤで霞んでよく見えない。
黄砂ですかね?
イチゴの収穫は順調で、
4/15(月)20個
4/17(水)20個
本日 4/19(金) 16個
収穫しました。
長いイチゴの茎が伸び、そこに花を咲かせ、実が熟すにつれて、タワワに実るイチ
19
2024年 04月 12日 15:40つれづれ日記
勤務先の1階 南面のプランター、地下1階のプランターは日当たりが良く、春本番。
イチゴ🍓も茎が長くなり、果実の見栄えも良くなって来た。これなら均一に太陽があたり真っ赤なイチゴ🍓が期待できそう。
目指すは、イチゴ狩り🍓農園っぽい作付け風景❣
14
2024年 04月 10日 07:26つれづれ日記
駅から外に出た瞬間
「あっ、綺麗だな🤩」と思った瞬間、咄嗟にスマホのカメラを起動してました。
山行の経験を積むにつれてこのような動作が、パッとできるようになりました♪
昨夕の最寄り駅からの夕焼け🌆
雨だろうな!とカッパを取り出しながら駅の外に出たら、意外な、素晴らし
18
2
2024年 03月 27日 07:28つれづれ日記
我が家の新聞紙の販促物は新聞紙(?)
数年前まで新聞紙購読契約時の販促物は、一般的な(?)ビール🍺とか洗剤だった。
数年前のある日曜日、契約更新に来た新聞販売店の方に「他に良い販促物はありますか?」と問うと「、、、」
そのちょっと前まで、朝日と日経の2紙を購読してたのですが、読みきれ
17
2
2024年 03月 14日 08:48つれづれ日記
最寄り駅のスポーツジムに入会したのは14年前で、以前の会社の福利厚生としての法人会員として通っていた。
週に一~ニ回の頻度で、トレーニングとはお世辞にも言えない頻度。当時はストレスと運動不足で「ここのKONAMIで一番体が硬いですね!」とトレーナーから言われていた私。
でも、KONA
22
2024年 02月 25日 08:17つれづれ日記
昨日、東京での1歳のお誕生日会の1升餅をおすそ分けでもらって帰宅したら、大人の休日倶楽部、ジパング倶楽部のパンフが届いていた。表紙には桜🌸の文字が踊り、ピンクに染まる写真が掲載されていた。
パラパラめくると「えっ🤯」という記事(注意喚起⚠️」
41
2
2024年 02月 20日 06:53つれづれ日記
数字ローソクがGG(じいじ)に見える。
いつものケーキ屋さんが火曜日定休日なので、1日早いバースデーケーキ🎂となった。
私の両親の出身は、父は静岡市の5番町、母は旧安倍郡の藁科川上流の奈良間というところ。私の生まれは、写真会場地図の吹き出し部先端(笑)
通った中学校の名前は安倍川中学
19
2