ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tom_nさんのHP > 日記
2024年08月21日 14:18つれづれ日記全体に公開

2024年の誕生日から半年が過ぎて

あっという間の半年。
感覚的には、毎週土日はヤマに行っていた感じ。
一昨日久しぶりにスポーツジムのレッスンに参加したら顔、腕が真っ黒だったのでみんなびっくりしてた☺️
以下は、この半年で登った主要なヤマと残念ながら経験できなかった山行の一覧です。
自分でも、よくもこれだけたくさん登ったな!と思うし、色々な方と巡り会えて楽しく、人生の幅が広がって充実していたな!と大満足の半年でした☺️

そして、この一連の山行で一番疲れたのは、、、
昨年登山再開時に新調した 登山靴🥾
防水用のゴムは剥がれ、踵部分には穴😭
本当にお疲れ様でした😱
男体山を最後にお役御免となりました。
そして、ありがとう😊

2024年誕生月(2月)以降に達成した山行

百名山、ニ百名山: 27座登頂

------詳細は以下に------
2/3 大菩薩嶺 (積雪期)(済み)
2/17 入笠山  (積雪期)(済み)
3/2 丹沢山(主脈縦走)(積雪期)(済み)
3/17 守門岳, 魚沼アルプス(積雪期)(済み)
4/6 雲取山、白岩山(残雪期)(縦走)(済み)
4/14 木曽駒ヶ岳 (残雪期)(済み)
4/20 両神山(済み)
4/28 大岳山、御嶽山(済み)
5/4 乗鞍岳(残雪期)(済み)
5/5 蓼科山(残雪期)(済み)
5/10 阿蘇岳(中岳、高岳)、烏帽子岳(済み)
5/11 九重連山(久住山、中岳、星生山、
      稲星山)(済み)
5/12 祖母山、神掛岩(済み)
5/24 モッチョム岳(済み)
5/25 宮之浦岳(済み)
5/26 太忠岳(済み)(天柱石は荒天で近づけず)
6/8 安達太良山(済み)
6/9 磐梯山・銅沼(済み)
6/15 燧ヶ岳、俎グラ(済み)
6/16 会津駒ヶ岳、中門岳(済み)
6/28 白神岳(済み)
6/29 岩木山(済み)
7/13 斜里岳(済み)
7/14 羅臼岳(済み)(リベンジ達成)
7/15 雌阿寒岳・阿寒富士(済み)
7/23 飯豊連峰(飯豊本山、大日岳)(済み)
7/28 鳳凰三山(済み)(リベンジ達成)
8/4 黒部五郎岳(済み)
8/5 薬師岳(済み)
8/18 日光 男体山(済み)

残念ながらの山行😢
-----詳細は以下に------
3/10 焼岳 撤退(豪雪のため)
5/23 白谷雲水峡 撤退(増水規制のため)
6/30 八甲田山 入山規制(クマ出没のため)
7/12 知床五湖 入所規制(クマ出没のため)
8/8 幌尻岳キャンセル(羽田周辺の雷雨で欠航)

2024年後半戦に向けての抱負

この土日で登山靴を新調して2024年の後半戦に臨むぞ!
憧れの南アルプスの主要な山々に登れると思うと、ワクワクしてきます😀
この後半戦も大過なく過ごせて、日本百名山の半分くらい登れていたらとても嬉しい☺️
年齢も年齢なので、体力・気力があるうちに、出来るだけ多くの山々にチャレンジして行きたい✌️

8/28- 裏銀座縦走(鷲羽岳、水晶岳)
9/12- 荒川三山、赤石岳
9/20- 塩見岳、間ノ岳、北岳
9/28- 立山連峰(弥山、大汝山)
10/5- 早池峰山、岩手山、八幡平
10/12- 吾妻連峰 縦走
10/19- 大台ヶ原山(大杉峡谷)、大峰山

もうすぐ一年更新の労働契約の期限がきちゃうけど、もう2-3年は今の仕事をさせてもらえると嬉しい☺️
働かせてもらえれば、百名山踏破の目標がより近くなると思ってるので、、、
(経済と健康の基盤は重要)

写真は 8/4の薬師岳登山の一コマ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

tom n様
初めまして
新しい登山靴がピッタリだといいですね
登山靴さえフィットすれば体力のある限りどこまでも歩けます
私、南アルプス好きですね〜
小屋(テン場)の間が長いこと、アップダウンが大きいこと
あと北アルプスのようなメジャー感は薄くなりますね
北アルプスのような険しい岩稜帯は少なくなるかも知れないですが
体力勝負の山好きが集まる山域ですね
ぜひ、天気のいい日にチャレンジを!
2024/8/21 21:31
junbaderさん

おはようございます😃
コメント、ありがとうございます😊
南アルプス、ちっちゃい頃は赤石山脈と言っていたかな?
この主要部分を占めるのが、亡き母の生まれ故郷の旧安倍郡(今の静岡市葵区)。
この南アルプスの南端に18年間、北端に8年間
と住んだのですが、遠い遠い存在でした。
それがヤマを昨年40年ぶりに再開して憧れに変わりました。また一昨年鬼界に入った母の生まれ故郷ということもあり、私のルーツの確認の意味もあります。

皆さんのヤマレコに載せていただいてる富士山のシルエット、この南アルプスからの富士山が一番美しいと思っています。
お天気の良い日にぜひ山々が連なる稜線を歩き、霊峰富士を仰ぎみたい。そしてここ南アルプスは何度でもチャレンジしたい。

できれば静岡市に入ってる百名山、二百山も全て登りたい。しかも、安倍川、藁科川そして大井川、富士川を遡上して、、、
2024/8/22 7:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する