![]() |
![]() |
心電図検査で「心房細動」だと! 腎臓も?😭
今日は最寄り駅近くのクリニックに予約を入れて循環器系の先生に診てもらうことに。
ココロがざわついたので、クリニックに行く前に庭の手入れをして、心を落ち着かせてから家を出る。
結果は最悪⤵️
長嶋茂雄氏は心房細動が原因で脳梗塞になった話をされた‼️(誕生日が同じなので嫌な予感🤢)
心房細動と腎臓系クレアチンの数字が悪くリスク(脳梗塞とか)があるとのこと
直ぐに最寄りの大病院受診の紹介状を書いていただいて、電動チャリンコで即移動。
受診科は
循環器内科と腎臓高血圧内科の2つ。
久しぶり(もしかして初めて?)の地域中核病院での受診です。少し緊張するなぁ~
なぜ急にこの数値、状態になったかを精密検査でハッキリさせるのが目的。
腎臓高血圧内科の診断は
腎臓系は問題無し。
折角なので8月に胸腹部CTを予約!
健康診断結果値がたまたま高く出たということらしい‼️
ヤマは(健康に)良いことなので続けてくださいとのこと。安心しました。
次の循環器内科の診断結果も、ほぼ問題無し。
ただBNPという数値が340台で高く心臓圧が高いし、40年余りの喫煙歴もあるので、引き続きモニター(毎朝の血圧、24H心電図)を強化して、今後の治療方針を決めるとのこと。
もちろん 減塩も大事だけど、、、
概ね良好の結果で良かった♪
歳を重ねるって、こういうことかと得心した1日となりました。
明日からも前向きに生きていけそうで嬉しい😃
写真1 病院に行く前に庭の手入れ
写真2 蕾が大きくなるクレマチス
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する