ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
アマさん
さんのHP >
日記
2012年04月19日 02:42
季節の便り
全体に公開
京都 お花見
平日の京都に花見に行ってきました。
仁和寺・平野神社・鴨川(お弁当)・八坂神社・円山公園・祇園・先斗町と巡りました。
京都は桜の名所が多くてどこに行こうかと迷いました。
洛西の仁和寺は今回初めて訪れました。
御室桜は3分咲きでもう少しタイミングをずらした方が良さそうでした。
平野神社は夜桜で賑わいそうでした。
鴨川の川沿いはだいぶ散りかけてました・・
八坂神社・円山公園も少しピークが過ぎたように思いました。
花より団子。
花の下で食べる弁当は格別に美味しかった♪
2012-03-14 浪花に春を告げるやぐら太鼓
2012-05-07 運転免許証の更新に行ってきまし
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:128人
京都 お花見
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kideki
RE: 京都 お花見
amakawayaさん今晩は
御室仁和寺の山手に原谷苑と言う京都の桜の隠れ名所が有ります。
先日家の者が行きましたが満開で入場料は時価ですが、
平日料金で1300円かかったようです、
休日は1500円
2012/4/19 22:27
utaoto
RE: 京都 お花見
全然知らない…
地元京都の桜の名所を殆ど知らない私…
八坂や鴨川沿いは知っててもあとは…
あっ、哲学の道は中々いいトコです
紅葉の時期も最高です
花より団子…
ホントにその通りっす
2012/4/19 23:09
kaoritree
RE: 京都 お花見
京都の桜は本当にきれいですね!
今年は見にいけていませんが、また行きたいなあ。。。
と、日記を拝読し思いました。
いい休日を過ごされたようで何よりです。
2012/4/20 0:14
アマさん
入場料、時価
kidekiさん おはようございます
原谷苑、良さそうですね。覚えておきます
入場料が時価というのもすごいですね・・
高級寿司屋で時価のトロを注文するようなもんですか
。
御室桜は入場料500円でしたが、3分咲きという看板が掛かってましたので入るのを止めました
近くにある龍安寺の石庭と桜も有名ですね
2012/4/20 7:42
アマさん
哲学の道
utaotoさん おはようございます
去年の夏頃、南禅寺〜哲学の道〜銀閣寺〜下賀茂神社と歩きました
紅葉の時期や桜の季節等、年中楽しめると思います
サクラの下で弁当を食べながら燗でお酒を飲んでました・・
案外花見の時は寒い思いをする事が多いですね
四合瓶がすぐ空になってしまいコンビニで追加のワンカップを買いに走りました
2012/4/20 7:45
アマさん
京都の桜
kaoriteeさん おはようございます
京都の桜、どこも見事な桜ばかりです
。
雪彦山のレコ、楽しみにしてます
すごい険しい山という認識を持ってます
ツアーも良さそうです
2012/4/20 7:48
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
アマさん
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
近場散策(9)
レストラン(22)
季節の便り(16)
大会等(5)
百名山(14)
旅行(3)
未分類(18)
訪問者数
34907人 / 日記全体
最近の日記
大阪城梅林の蝋梅
イタメシヤ8
ラーメン亀王 お初天神店
ミエレ(miele)
居酒屋 大黒
禅園
ダイナミックキッチン&バー 燦−SUN− ヒルトンプラザウエスト店
最近のコメント
RE: ラーメン亀王 お初天神店
アマさん [03/12 20:34]
RE: ラーメン亀王 お初天神店
marochicchi [03/12 19:08]
RE: てつたろう 梅田中崎町店
アマさん [06/05 05:21]
各月の日記
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
amakawayaさん今晩は
御室仁和寺の山手に原谷苑と言う京都の桜の隠れ名所が有ります。
先日家の者が行きましたが満開で入場料は時価ですが、
平日料金で1300円かかったようです、
休日は1500円
全然知らない…
地元京都の桜の名所を殆ど知らない私…
八坂や鴨川沿いは知っててもあとは…
あっ、哲学の道は中々いいトコです
紅葉の時期も最高です
花より団子…
ホントにその通りっす
京都の桜は本当にきれいですね!
今年は見にいけていませんが、また行きたいなあ。。。
と、日記を拝読し思いました。
いい休日を過ごされたようで何よりです。
kidekiさん おはようございます
原谷苑、良さそうですね。覚えておきます
入場料が時価というのもすごいですね・・
高級寿司屋で時価のトロを注文するようなもんですか
御室桜は入場料500円でしたが、3分咲きという看板が掛かってましたので入るのを止めました
近くにある龍安寺の石庭と桜も有名ですね
utaotoさん おはようございます
去年の夏頃、南禅寺〜哲学の道〜銀閣寺〜下賀茂神社と歩きました
紅葉の時期や桜の季節等、年中楽しめると思います
サクラの下で弁当を食べながら燗でお酒を飲んでました・・
案外花見の時は寒い思いをする事が多いですね
四合瓶がすぐ空になってしまいコンビニで追加のワンカップを買いに走りました
kaoriteeさん おはようございます
京都の桜、どこも見事な桜ばかりです
雪彦山のレコ、楽しみにしてます
すごい険しい山という認識を持ってます
ツアーも良さそうです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する