|
|
|
こんなことなら午前中に赤城山鳥居峠東尾根のミツバツツジを見に行くべきだった。
午前中は伊勢崎市のカインズホームで買い物。家から直ぐのここは9時から開店。
どうしてホームセンターに行くと、2時間もいるのだろう?不思議だ。
帰りに遠回りして、伊勢崎市女掘の赤堀花菖蒲園へ開花状態を確認しに行く。
当然まだ早く、少ししか咲いていない。例年6月上旬から下旬。今年は桜、ツツジの開花が例年以上に早い影響で、他の花も早いのではと思ってしまう。カッコウソウがいい例で例年より少し遅い。
軽く菖蒲園を散策して戻る。境花公園のルピナスが見ごろと出ていたが、遠いのでやめて帰路へ。途中道沿いのポピーの群生を眺める。同じ伊勢崎市なら境伊与久のポピーの群生も以前見に行った。広大な休耕地を使っているので眺めが良い。
自宅に着くと、庭のバラの花が重くてお辞儀していた。新田のジョイフル本田で15年前に買ったバラ。そういえば買った帰り、その近くでコスモスの群生を見た記憶がある。花は想い出の扉を開ける鍵。
くだらない駄文を書いている間に雨が降ってきた。
写真1:赤堀花菖蒲園のショウブ。
写真2:波志江町のポピーの群生。
写真3:自宅のバラ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する