ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ぐろさんさんのHP > 日記
2023年06月25日 20:17道具レビュー(精密機器)全体に公開

4回目の新品タイヤ交換

 ヤマレコユーザーさんから伝説と言われている旧車パジェロ。タイヤの残溝が2mmを下回ったので、4回目の新品の夏タイヤを交換した。もちろん交換もバランス調整も自分で実施した。

 はて?29年間、43万Kmも乗っているので、どのくらいメンテナンスの費用と頻度しているのだろうと、日曜勤務のついでに調べてみた。

 自動車税を除いた14回の車検や整備金額の合計は約600万円。一番高額だったのは前々回の車検で34万円。次いでエアコン修理で20万円。タイヤ交換と車検や重整備が重なると高額になるのが分かる。

 オイル交換は92回、オイルエレメント交換は45回、バッテリーは7回、オルタネーターは4回、セルモーターは2回、噴射ポンプは3回、ラジエーターは2回、ファンベルトは10回でほぼ車検毎、ATFは5回、デフオイル類は4回、スタッドレスは3回新品タイヤに交換している。定期交換の重要性を自ら実行している。だから出先でのトラブルが全くない。

 一応これでも国の試験に合格したプロからのアドバイスとして、交換が伸ばせるものは時期をずらしての交換が良い。みなさん愛車の定期点検受けてますか?自分の健康診断は必ず実施してますよね。異常がないから乗り続けてるのが現状かな。

 車は使用部品が3万近く、コンピュータや半導体を多数使用した精密機械です。また経過年や走行で必ず劣化や摩耗するのでメンテナンスが必要です。使用を誤ったり故障すれば人を殺めてしまう機械です。

 今年の10月からOBD(On-Board Diagnostics)検査が車検で実施されます。昨今の電動化もあり、自動ブレーキ、自動運転、クルーズコントロールなどの検査も車検対象になります。対象車両は車検時にスキャンツールで故障がないか、また履歴がないか必ずチェックします。ですので指定されている警告灯が点灯していると車検不合格となります。

 また7月から車検のステッカーの貼付位置が変わります。先ほど記載したカメラ類がフロントガラス中央にあるためと、車検切れ防止のため、フロントガラス右前に貼付位置が変わります。私の会社は前倒しでその位置に指定しています。早くても良いと群馬陸運支局からのお墨付きです。

 車は移動が自由で公共交通機関が乏しい地方では必需品です。昨今ではガソリンスタンドのタンク規制からの閉鎖で、過疎地域では死活問題です。そこにEV登場ですが、はっきり言って故障時の対応がネックになっています。

 過疎地に最先端の技術を備えた自動車整備工場はほとんどありません。JAFや搬送業者が遠路はるばる車を引き揚げ、都市部のディーラーに持っていく状態です。この辺りは守秘義務であまり言えませんが、OBDで繋いでも通信制限があります。

 人の運転すら除外し、さらに無人化へと向かう自動車と運輸業界。相反し車を操るという選択する旧車パジェロ。運転すると自分の化身の様に一体化する。まさに一心同体と思える。

写真1:新品のヨコハマジオランダー。悪路もオンロードもこなせる。

写真2:7月から運転席右前に車検ステッカーが貼付の位置指定。中央のカメラと車検切れ対策。

写真3:今日で43,8153kmと表示。明日は北信へ。移動も安全安心で速度を守り楽しい車環境を。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。