|
それを見て「許可を得て立ち入っている人がいるんだから自分が改めて許可を得なくても立ち入れる」と思う人はいないだろう。
これが、鞍馬山で許可を得て立ち入った人の記録を見た場合だったらどうだろうか。
もしかしたら、皆でいちいち立ち入り許可を求め続けたら、鞍馬寺側も面倒臭くなって立入禁止を解除するかもしれない。
或いは、逆に、本当に権限を持つ偉い人の知るところとなって、「なに勝手に許可しとるんじゃ!」と規制が強化されるかもしれない。
我々の趣味は、このような、曖昧で微妙なライン上を歩いている。
近年、何かにつけて堅苦しい世の中になったと言われ、自分もそう感じているが、そのきっかけは常に、ラインが曖昧なのを良いことに好き勝手する者だ。
「ラインを超えた」ことを誇示する者が出る度に炎上が起こり、社会の目や規制が厳しくなっていく。ぼんやりしていたラインの輪郭がクリアになっていき、我々の動ける余地が狭まっていく。
山は自由に歩けるところではなく、ある程度大目に見られているところ。
山でも謙虚に。
自戒を込めて。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する