ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > narodnikiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「お出かけ」の日記リスト 全体に公開

2024年 01月 03日 21:07お出かけ

令和6年山行の方向性 重点テーマ:加越能

新幹線が復旧したので、当初予定どおり両親宅に顔を出す。 両親宅のある地域は震度5強でも家の壁や塀の一部が剥がれ、固定されていない灯籠や墓石が倒れた程度。せいぜい震度3の体感地震が何度かあるものの、初詣に繰り出す市民も多く、既に落ち着いた感があるのは能登半島地域と大きく違う点だろう。 在京キー局で
  21 
2023年 11月 12日 23:58お出かけ

見込みに反して曇った時は・・・熊野詣で

この週末は土曜より日曜が晴れると思って山行の準備をしていたら、真逆の結果になってしまった。近畿周辺はほぼほぼ曇り優勢である。 そこで、比較的天気がマシになると思われた紀伊半島南端の熊野三社を近くの山と一緒に歩いて巡ることにした。 まずは、一番人気があるであろう熊野那智大社と妙法山、 次いで、熊
  18 
2023年 09月 19日 21:03お出かけ

涼が遠い

最近は残暑が暑過ぎて週末は家でグデっているだけ。涼を求めやすい東北も今はサクッとは行けない。せめて岸和田のだんじり祭を見に行こうと何とか日曜日に外出。 このままでは今年は秋が無いかも。どうせ気温高めが続くなら10月いっぱいは北アルプスで穏やかな無雪期山行ができれば良いけど。
  8 
2023年 08月 27日 00:01お出かけ

福島で魚を食べる

このままだと8月中の山行がゼロになると焦り立ってザザッと日本列島の天気を見回し、南東北なら晴れ間が期待できると福島に来てみたところが、台風接近の影響か、あまり好天は期待できないこの週末。 折しも原発処理水放出の最中、それを狙ったわけでは無いが、これもまた福島との御縁だろう。 9年前、「福島に
  36   2 
2023年 06月 11日 20:51お出かけ

蛍光を求めて北へ南へ 〜関西編〜

梅雨入りして日本各地で山へのアクセスルートが土砂崩れ等により危機に瀕しているようだ。地震もあちこちで発生していよいよ危ない。 こんな時は大人しくしているに限る。 というわけで、大阪周辺でホタルを探して歩いて回ることとする。梅田などの街中で放流するのは無しで。 いろいろと見て回ってわかっ
  23 
2022年 08月 29日 23:00お出かけ

山運未だ去らず。

この週末は、友人と連れ立って伯耆・三朝町の三徳山三佛寺投入堂へ。 この投入堂への道は危険だということでおひとり様では行けないのだ。 本格的な山行ではないと曇天でも良いやと三週間前に宿やら飛行機やらを予約。 最初に見た10日間天気予報では土日とも雨予報という惨憺たる有様だったのが、台風も日本
  18 
2022年 04月 06日 00:46お出かけ

山か桜か

先々週末は悪天候で山行はお休み。今週末はコロナワクチン接種の予後となるため、やはり山行はお休みせざるを得ないだろう。 そんな中、先週末土曜日はまさに山行日和だったのだが、その一方で、4月初めにはあちらこちらで桜満開の便り。都心では初旬にして早くも散り始めの様相。花見見物に繰り出すは今ぞ。 さ
  21 
2022年 02月 07日 00:14お出かけ

山、雲に翳るも 心清々し

このような場で、あまり仕事の話などしたくはないのだが、身体的のみならず精神的疲労も著しくさせ、山行の実施も困難にさせるほど酷い状況になっているので、事態打開の方策を考える。 実務的なことは実務で考えるとして、観念的な問題として、現在の窮状をもたらしている因果とも言うべき何かよろしくないことで思
  27 
2022年 01月 05日 22:32お出かけ

令和4年初山行対象候補

正月3が日、結局山へは行かなかったのだが、そうこうしているうちに、山行候補がドンドン増えてきた。 昨年中は年末予定の山梨低山を年明けに先送り、連休中は北武蔵かチバラキを検討。昨日は他の方の山行記録を見て日光に惹かれ、或いは明日南関東に降る雪の名残を丹沢、箱根に求めんとするか。群馬も積雪が少ない山な
  8 
2021年 06月 21日 22:19お出かけ

消化不良?な消化試合

6月というと、賞与の季節という人も一定いることと思う。 そこで入ってくるものを何に使うか、といった時に、ある時期から私はインフラ系の株式を取得するようにしている。 その果実として預貯金の100倍以上の利回りの配当に加え、日本のガラパゴスサービスである株主優待をゲットしているのだが、東武鉄道の優待
  14 
2021年 03月 19日 23:12お出かけ

緊急事態宣言解除と合わせて転機到来

私の山行を今まで阻害していたのは、コロナや「自粛」圧力ではなく、仕事だった。 今の部署は、私が赴任してから業務量が激増し、日付が変わってから帰ることも暫し。 休日は疲れた心身の療養に当てられ、休み明けに疲れを残すような大山行はなかなかできなくなっていた。 今年に入ってからは状況が改善したが
  22 
2021年 03月 09日 00:40お出かけ

遅く起きても曇っていても出掛ける理由

7日の日曜日は高尾梅郷にでも行こうかと思っていたのだが、気がついたら午前7時で気分が外出モードでなくなる。 起きるだけ起きて外を眺めると空はライトグレーの薄曇りで山行日和でないことにホッとする。 それでも午後になって外出したのは、東大和市立郷土博物館のプラネタリウムで、震災特別番組『星空とと
  18 
2021年 02月 14日 02:20お出かけ

月に叢雲、花に風、本年如月山行にいろいろ

澄んだ青空の山行日和を享受できる季節もあと僅か。 梅の香も各地で新しく、山行の機運もいよいよ高まる。 しかし、いろいろと障害続きで思うように山行ができない。 コロナごときは映画館や劇場の営業が許容されている現在の状況下、外出にとって何の障壁にもなっていないが、今月に入ってまたぞろ帰宅が日を
  15 
2020年 10月 23日 22:19お出かけ

行きたい/行ける/無事帰ってこられる

でっきるっかな でっきるっかな ハテハテフムー♪ 今期、2500m峰をもう一峰。 30歳代後半以降の人はだいたい知っているノッポさん。 そのネタ画像に 「できるかな?」じゃねぇよ やるんだよ というのがあり、とても気に入っている。 今週末は天気が好い。 できるんじゃないか?
  32   2 
2020年 10月 18日 22:26お出かけ

たまたま歩いた山が初冠雪

前日、12月並みの冷え込みの中、延々降り続いていた雨。冷静に考えれば、高い山で大雪になっているのは当然のことだ。しかし、ヤマケイオンラインの山の天気で前日雪だるまマークが付いているのは見ていたが、当日の快晴マークの前では何の支障にもなりはしなかった。 正直言って雪のことなど全く気にかけていなか
  18 
2020年 05月 06日 21:12お出かけ

普段まっすぐ行く道を・・・

四半世紀前、『耳をすませば』という映画が公開された。当時は今ほど映画に興味がなく、映画館まで足を運ぶことはなかったが、間もなく、金曜ロードショーで放送されたものを視て、そこで描かれた、空間に広がりのある町の情景に私は魅了された。 その後、上京した私は、映画のモデル地となった南多摩地区を歩き回るよう
  14 
2020年 03月 22日 00:23お出かけ

「焦る時点で計画は破綻」、「今がどん底だと思って耐え忍ぶ」

「自粛」なるものが好かない。 何の権限があってか、「不謹慎」と連呼する者はもっと好かない。 普段なら人混みを敬遠して真っ先に選択肢から外すような主要観光地が今狙い目だ。 さて、行くなら九州か、閑静な雰囲気を取り戻した京都か。仙台にも例年通り… と、考えていたのが、先月半ばくらいまでのこと
  42   2 
2019年 10月 07日 23:42お出かけ

流行を先取り 〜四国旅・2日目、香川編〜

徳島の祖谷渓を堪能した翌日は北上して香川県へ。 香川県といえばまずはこんぴらさんへシュラシュシュシュ。 生駒の聖天さんのように何百段もの石段を詰めていくと金刀比羅宮の広大な境内に入る。拝殿脇からは讃岐富士などの小高い山々が讃岐平野にポコポコ突き出している。奥の院からは瀬戸内海をより見晴るかす
  13 
2019年 10月 07日 00:43お出かけ

流行を先取り 〜四国旅・1日目、徳島編〜

世界的旅行出版社ロンリープラネットが公表する「2019年に訪れるべきアジア太平洋地域」で、日本から唯一、「Shikoku」が選出されたそうだ。しかも、全体でも2位だという。 前々から四国訪問を企図していた私からすると、これは激混む前に四国に行っておかなければ。ということで、1か月前から着々と準
  9 
2019年 08月 20日 22:39お出かけ

真夏のオフシーズン化?夏山への向き合い方

山行にシーズンオフは無い、と思っている。 が、この酷暑と多湿は人為では如何ともし難い。 その如何ともし難さは『天気の子』でも描かれていたように思うが、どうにもならない以上、山への対処の仕方を人間の方が工夫しないといかん。 と、いうわけで、最高気温が34℃以上になりそうな日は山行しないようにした
  26   4 
2019年 04月 16日 00:30お出かけ

記憶の向こう、約束の場所

ヤマレコのメールマガジン『週刊ヤマレコ』の「3.1年前の記録から」に私の山行記録が載っていた。 それを見た時の私の第一印象は「?こんな山行ったっけ?」だった。 その後、リンクをクリックして内容を見るにつれて記憶が呼び覚まされてきて、空の青さと雪の白さがまざまざと脳裏に甦ってはきたものの、それ
  13 
2019年 04月 14日 20:49お出かけ

福島県浜通り低山登山口情報

以下すべて平成31年4月13日時点 【日隠山(大熊町)】【左画像】 この10日に避難指示解除された地域にあり、震災・原発事故後のヤマレコもあったことから大丈夫だろうと思って訪れたが、立入禁止。 さすがに日常生活空間ではない山域の放射線量については自然減に任せるのだろう。 【大倉山赤木
  11 
2018年 10月 27日 03:12お出かけ

瑞牆山域・八丁平道迷い現場検証結果

先週末の瑞牆・金峰山行(※)において道迷いが発生したことから、再発防止のため、現場検証を行った。 (※)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1624360.html 今回は単独行だったが、道間違えポイントはすぐにわかった。ヒロシ氏
  32 
2018年 10月 09日 22:44お出かけ

「立ち上がれ(西)日本!」散策

今年はいったいいくつの自然災害が起きたのだろう。 あまりにも災害が相次ぐので一つ前の災害ですら全国ニュースの言の端にも上らない。 西日本豪雨でさえもそうだ。大阪北部地震に至ってはいつの話だっただろう? しかし、それはわずか数ヶ月前のこと。 ということで存外に晴れた三連休は西日本を歩く。
  7 
2018年 10月 01日 19:23お出かけ

明日か三連休か来年か

行方知れずの方がまだいらっしゃるものの、御嶽ひとまずの復興なる。 御嶽は古より信仰の山であるから、再び山が開かれることが復興の第一歩。 さはさりながら、今年の開山期間は2週間足らず。しかも秋の長雨に台風ときては、整備し直した登山道もシッチャカメッチャカだろう。 残り1週間、天候不順の日
  19   4 
2018年 09月 12日 21:43お出かけ

秋のもの思い〜秋雨下の山行計画〜

今年の夏期休暇は他の人との兼ね合いで秋雨の時期にはまった。休暇中の東京の天気は基本的に曇りで、時折雨が付いてくる。 「これだとどこにも行かないな」と言い残して職場を去ったが、その一方、日本のどこかが晴れないか毎日天気予報を確認。 ツールは「山の天気」も配信している日本気象協会のtenki.jp、
  11 
2018年 09月 09日 21:56お出かけ

何をトチ狂ったか、仏果山

今日は貴重な秋雨の晴れ間。何としても一山歩いておきたいと、どこの山域が最も好天が望めそうか日が変わる頃までウンウン唸りながら考え、以前山行計画を立てたもののそのまま放置していた丹沢前衛峰を歩くことに当日家を出る前に決定した。 今振り返れば、何故この季節に丹沢にしたのだろう? バスを降りて沢沿
  44 
2018年 06月 10日 23:11お出かけ

赤城山、下から見るか?横から見るか?

東京で今季初の真夏日となった6月9日は、かつて所持金不足で断念した赤城山周回+山行後のホタル鑑賞を企図。 ところが、前夜飲んだハイボールが結構効いたようで、目が覚めたのは乗る予定の電車が出る時刻だった。気分が萎えて、高温が見込まれたこともあり、昼過ぎまで家でゴロゴロする。 しかし、この日は当
  5 
2018年 06月 04日 00:14お出かけ

北岩手高原山歩・稲庭岳

4月に岩手を旅行した際、広々として落ち着いた高原に魅せられ、次来る時も高原歩きをしようと思っていたが、早速その機会が訪れた。 今回歩いたのは、ポスターでも宣伝されている稲庭高原を詰めた先にある稲庭岳(標高1078m)である。 標高差が2,300m程度のなだらかな稜線は新緑と展望に彩られ、冷涼な風
  4 
2018年 05月 13日 00:28お出かけ

車主山従?で東奔西走(袈裟丸山登山口・栃本広場)

運転免許証を取得して以来、積雪や路面凍結する時期以外は車を運転するようにしているが、いつの間にか山主車従で、山行計画に従って登山口まで車を転がすだけというのがほとんどになってしまった。 そこで、この週末は純粋にドライブを楽しむことにした。ちょうど行きたい所があったのだ。で、行ってきた所が袈裟丸山の
  11 
2018年 04月 30日 19:24お出かけ

発破としてのマイペース登高能力テスト

友人のグスタフ氏が最近自転車、ラン、歩きといったアウトドアレジャーを行っておらず、「体力が衰えたと思う→出かけない→実際に身体が衰える→体力が衰えたと思う」と悪循環に陥っていたので、まずは現状の体力を把握させるべく、丹沢塔ノ岳大倉尾根でのマイペース登高能力テストに引っ張り出す。 結果として彼の
  4 
2018年 04月 01日 00:16お出かけ

いろんな花咲く春の週末 閖上にも

3月最後の週末は花見日和につき、山ではなく桜の花見に出かける。 と言いつつ訪れたのは稲荷山公園。 満開の花木から常時花びらが降り注ぎ、風が強まれば、まさに「花吹雪」の様相を呈していた。 次は航空公園辺りに転進しようとしたが、途中、駅行きだろうと乗ったバスが○○団地といったよくわからない所行
  7 
2018年 02月 25日 21:45お出かけ

宮城県名取市閖上地区訪問

早春の宮城県(の山)訪問も毎年恒例の様相を呈してきたが、今年は所用のため早々に帰京することとなり、名取市閖上地区を訪れてみることとした。 平成23年から東北各地を歩くようになって7年、物見遊山ととられるのではという思いもあり、山や社から祈りを捧げることが主だったが、閖上地区にある東禅寺の鐘が今年よ
  6 
2018年 01月 12日 23:59お出かけ

熊本山行の代わりに熊本出張

昨年は熊本山行を見送ったのだが、その理由として、熊本出張が決まったこともあった。 冬の九州は東京よりも格段に寒い。 そんな中でも街へ繰り出し、馬刺し、だご汁、熊本ラーメン、太平燕、いきなり団子と、一通り食す。いきなり団子と辛子れんこんはお土産。 熊本城の天守閣が辛うじて残った石垣に支えられ
  9 
2017年 11月 06日 00:21お出かけ

二泊三日で行けば良かった南三陸行

この連休中は釜石から陸前高田、大船渡、大槌、山田、宮古地区での山行を企図して南三陸を南北に縦断。 16時30分前には日没してしまう季節であり、また、北海道に次ぐ広さとリアス式海岸に沿ったグネグネ道のために移動に時間を取られ、時間的制約から山行自体はなかなか思い通りに行かなかったが、岩手沿岸部の現状
  14 
2017年 05月 28日 23:47お出かけ

『元気一杯』完食トライアル

「高菜、食べてしまったんですか!?」  「まずスープをというルールがあるじゃないですか!」 「マナーに反する人はお帰りください。」 今となっては古い話だが、「高菜食べてしまったんですか?」で有名となった『元気一杯』のラーメンを食するために福岡を訪れる。 いろいろとルールがあり、それを破る
  7 
2017年 05月 07日 20:58お出かけ

西武秩父駅併設・祭の湯レポート

大型連休最終日に山行するかどうか、6日はずっと悩む。  ポジティブ要因:好天  ネガティブ要因:午後からの頭痛、平前日 やるなら軽く済ませる感じで、秩父の両神山か鹿沼の岩山かなと思いながら7日に判断を持ち越したが、朝の天気予報で黄砂が関東にまで達するということだったので山行は控え、代わりに
  26 
2017年 04月 25日 07:51お出かけ

相双作戦に添えて福島各地の神社参拝(二日目)

今年4月、原発事故に伴う避難指示が多くの地域において解除されたことを受け、相双地区において山行を展開。 合わせて、各地所縁の神社を巡拝し、天神地祇及び人々の弥栄を祈念する。 その二日目。 飯舘村:山津見神社・・・画像1 南相馬市:冠嶺(さかみね)神社・・・画像2 南相馬市:文殊菩薩堂
  2 
2017年 04月 09日 23:41お出かけ

潮時を考える。

今日は朝から雨だったが、午後の天候回復を期待しつつ、御嶽山神社春祭に出かけた。 今年で80回目を迎える火渡りの儀式。火渡りをする先達に後期高齢者と思しき方が少なからずいることから、毎回、「途中でこけたら洒落にならんな」とハラハラしながら見ていたのだが、やはり、実行する側も同様に考えていたらしく
  13 
2017年 03月 04日 20:56お出かけ

『星空とともに』 in 仙台 鑑賞3回目

東日本大震災直後、大停電の被災地は満天の星空だったという。 その星空を再現し、当日の星空に何かしらの感慨を抱いた人達の新聞等への寄稿をナレーションに織り混ぜて投映するプログラム『星空とともに』。 同じ星空でも「冷たい」と感じる人もいれば「励ましている」と思う人もいるのが興味深い。 観に来た人の
  2 
2017年 01月 22日 20:06お出かけ

【山行メモ】坊滝〜大日山

1月21日の山行後、時間が余ったため、2時間程度で歩ける所として大日山を訪れる。 (参考) 新・分県登山ガイド[改訂版]11『千葉県の山』37「大日山・坊滝」 (経過) 14:13 大日山遊歩道駐車場 14:18 日枝神社 14:21 増間ダム 14:40 水垢離ノ滝(増間七滝
  2 
2016年 10月 11日 22:11お出かけ

『悪魔の手毬唄』とは無関係の鬼首温泉へ。

三連休は天気がイマイチだったが、横溝正史の金田一耕助シリーズ好きの友人と連れ立って『悪魔の手毬唄』の舞台、鬼首村と名前だけ繋がりのある鬼首温泉に行く。 因みに、鬼首温泉自体は『悪魔の手毬唄』どころか、金田一耕助とも横溝正史とも全く何の関係も無い。ただ、地名が同じという、それだけの理由だ。 鬼
  11 
2016年 03月 06日 23:25お出かけ

5年後の状況

所用で東北に行った帰路、各地の復興状況を目の当たりにする。 画像1:岩沼海浜緑地  遺構や国道6号線のあちこちに「津波による浸水はここまで」「ここから浸水区域」という案内や標識がある。これは被災の事実を忘れさせないだけでなく、いざとなれば避難の際の指標ともなるので、非常に有用と思われる。
  18 
2015年 11月 09日 00:23お出かけ

新設、高尾山温泉の感想

高尾山口駅隣に新しく温泉ができたというので早速出かける。 夜明け前の高尾山麓には同様に未明の登山を試みる者が三々五々と見られた。 当日の日の出時刻は6時9分。高尾山薬王院にて読経の中迎える。道中、漆紅に染まる東天を認めていたが、いよいよ赤くぎらつく太陽が顔を出した。 夜明け間もない山頂
  37   2 
2015年 09月 02日 22:06お出かけ

秋田 小安峡温泉

日ごろの疲れ、旅の疲れは温泉で癒そう。 当初、栗駒山散歩も視野に入れていた私が宿泊地に考えていたのが秋田県の小安峡温泉である。 天気がイマイチだったということもあり、早々に小安峡について有名な大噴湯を見て歩く。 夜は種類も量も豊富な夕食を何とか腹に詰め込んで、食後、部屋の窓辺で本を読ん
  4 
2015年 09月 01日 21:37お出かけ

秋田県 川原毛地獄・大湯滝

ここ数年、暑い夏には東北へ、特に東北の山へ行くようになっている(それでも暑い)のだが、今年は岩手、宮城、福島以外にも足をのばしてみようと29〜30日に秋田メインでセット。 ところが、当初「曇り時々晴れ 確度低」だった天気予報が徐々に悪化。北東北にかかる雨雲の範囲が予報の度に拡大する。天気が好け
  8 
2015年 08月 09日 19:45お出かけ

前橋花火大会 seen from 城山・ばんどうの湯

花火の季節でもあるし、どこか観に行こうと思い立つ。8月8日も彼方此方で花火大会が催されたところ、いつも行っている奥多摩花火大会を見るか、数十万の観衆を集めるであろう前橋や宇都宮の花火大会を見るか検討し、たまには新規開拓ということと、交通の便から前橋花火大会を観に行くこととする。 合わせて、山行
  2 
2015年 07月 13日 21:18お出かけ

山形県・湯殿山探訪

夏の旅は避暑地探訪の旅でもある。 この7月12日は友人と山形へ出かけた。 予想以上によく晴れて、単独であれば月山に登っているところだ。 今回は、山岳信仰の聖地である月山の麓、湯殿山神社を訪れる。 湯殿山神社周辺は古来「語るなかれ、聞くなかれ」とされた 神秘の世界である。 到着した当初
  5 
2015年 06月 08日 00:46お出かけ

山行前の蛍観察

梅雨の奔りのような天気が続く中、7日は晴れが期待できたので、急遽、山に行くことにする。その前に群馬県の某ホタルの里に立ち寄る。 時期的には若干早めで、肌寒く、風もあったが、多くの蛍を見ることができた。 東京近郊で蛍を観に行くと、フラッシュを焚いたり、ライトを向けたりする輩が少なからずいて、穏
  5 
2015年 05月 26日 00:09お出かけ

【御嶽復興記念散策(3)】長野・善光寺

長野へ行こうと思った時に、もう一つの懸案が。 ちょうど今、長野は7年に一度の善光寺御開帳期間中。 御嶽にも行きたいし、善光寺にも行きたい。 それぞれピンで行くのもコスト的にちょっとなあ。 ということで、二兎を追うこととした。 7年前は山門の外にまで続く何百mもの前立御本尊の待ち行列を見
  6 
2015年 05月 25日 22:51お出かけ

【御嶽復興記念散策(1)】田ノ原天然公園

御嶽山は、岐阜濁河温泉側では九合目まで開山予定、木曽側でも御岳ロープウェイが近々再開されるということで、着々と平常への回帰が進みつつある。行方不明者の捜索も再度行われるかもしれない。 そこで、ちょうど新緑の季節ということもあり、最近の様子はどうかしらんと御嶽の山麓を訪れることとした。 七
  7 
2015年 04月 20日 00:21お出かけ

桜を追って北上、福島へ。

東京で桜の花見をしようとすると、どこへ行っても黒山の人だかりや一面に広がるブルーシートを見ることになるが、今年は忙しいやら土日の天気が悪いやらで、家の近くの桜くらいしかまともに愛でることができなかった。 そこで、南東北である。北東北だと見頃が大型連休中となって、またしても人混みに揉まれることと
  10 
2015年 03月 29日 23:30お出かけ

『星空とともに』 in 仙台

NHKのニュースでも取り上げていたので、既にご存知、或いはご鑑賞の方もいると思うが、この2月から3月にかけて、平成23年3月11日の仙台の夜空を再現した特別番組『星空とともに』が東は北海道から西は島根にかけて15箇所で投映された。 私は東京在住のため南関東での投映を観に行くのが最も都合がよいのだが
  8 
2015年 03月 17日 07:47お出かけ

開創1200年の高野山を訪ねる。

今年は高野山開創1200年ということを2月に知り、混みあう前にと早速高野山を訪れる。 晴れの特異日あたりを選んだはずが生憎の雨、朝には氷点下まで気温が落ち込む厳しい環境の中で、信仰の山の片鱗を感じ、また、己の未だ未熟なることを愧じる。 東京から新幹線、南海電鉄を乗り継いで・・・となると巡る時
  14 
2015年 03月 09日 00:51お出かけ

高尾山薬王院火渡り祭

小雨そぼ降る中、高尾山の火渡り祭を見に行く。 晴れていれば、周辺を歩き回ってから現地に到着というところだが、雨が予報よりも長引き足場の悪い中、山行スタイルの人たちを横目に直接会場へ。 山行スタイルの人達は午後の天候回復を期待しての来訪だろうか。 自分も火渡りしたかったが、物凄い長蛇の列に断念し
  8 
2014年 11月 25日 00:42お出かけ

紅葉の大和路

11月22〜24の三連休は曇り勝ちの予報だったため、どう過ごすか考えていたところ、NHK等で「紅葉は京都!」みたいなのをやっていたので、天邪鬼な私は奈良に行くことにした。というのは冗談で、天皇陛下が大古事記展に御幸あそばされたというニュースに自分も観に行きたくなったのである。 もっとも、ただ美術館
  12 
2014年 11月 16日 22:47お出かけ

紅葉散歩のつもりが山道へ

15日は、北野たけし監督作品「Dolls」での真紅の光景が非常に印象的だった奥武蔵・名栗の鳥居観音へ紅葉を観に行く。 若干色あせつつあるが、三蔵塔周辺と鳥居観音の手前はまだ色濃い見頃を楽しむことができる。 山歩きはしないつもりだったが、ついつい山道に踏み入ってしまった。 これは、来週あたり一山
  4 
2014年 10月 20日 20:50お出かけ

信州・木曽から祈りをこめて

今朝、宿泊先で御嶽山麓の神社で噴火犠牲者慰霊という新聞記事を読み、これは自分もと、犠牲者の御魂安らかなれ、御嶽山鎮まり給えと、王滝村及び木曽町の御嶽神社に参詣。 何故信州にいたかについては別途山行記録にて。 画像1:御嶽神社(王滝村) 画像2:御嶽神社(木曽町) 画像3:今回の戦利品
  11 
2014年 09月 21日 21:03お出かけ

中秋の福島・南会津訪問

6月に衄血作戦と称して福島に行ってきたのだが、それを意気に感じた友人と連れ立って、再度福島を訪れる。 都会の喧騒を離れ、満天の星空の下、川のせせらぎが街に充ち満ちる湯ノ花温泉に逗留。旅館の温泉の他、外の共同浴場(1日入浴券が必要)も併せて楽しむことができ、お得感は抜群だ。翌朝は集落に立ち込める朝霧
  6 
2014年 09月 19日 00:03お出かけ

なんとなく 新藁香る 南砺晴れ

16日は晴れそうだったので、富山県は南砺南縁の山々から砺波平野を眺めることとした。 しかししかし、いざ外に出てみると雨がポツリポツリ。ちょうど歩き始め予定の時間帯は一時的な大雨となった。雨宿りをしていては時間も無くなり所期の目的を達し得ないので、きっぱりさっぱりと方針転換し、南砺の街や里を歩いて回
  6 
2014年 09月 17日 23:00お出かけ

二年ぶりの奈良田→農鳥岳

三連休は、どこも混むだろうなと思いつつ、再度、奈良田から農鳥岳にアプローチすることとした。 それにしても天気予報が直前にコロッと変わる。当初、土曜日まで寒気が〜という予報だったのが、直前では寒気は日曜までで、月曜が最もコンディションが良いと報じていた。月曜朝に山の方を見ると曇っているし、結局いつが
  10 
2014年 04月 13日 22:13お出かけ

桜を求めて北上

奥多摩湖畔辺りでは見られるのだろうが、東京近郊では終わりを告げた桜を見に、栃木・福島まで足をのばす。 三連休の無い四月上旬〜中旬の花見は北関東と福島が最適。大型連休中ともなれば北東北の桜が満開になるのだろうが、人が押し寄せて落ち着いて見ていられないだろう。純粋に桜を楽しむには福島周辺が良いようだ。
  7 
2014年 03月 11日 22:29お出かけ

幻の出雲山行(弥山・天台ヶ峰・極楽山・万ヶ丸山・大黒山・天ヶ峰)

 急遽、出雲大社(いずもおほやしろ)に参詣しようと思いたち、8日夜、新宿発の高速バスに乗り込む。あいにく天気予報は曇り後雪。あまり外を歩き回るわけにもいかなそうだ。 翌日、外は朝から雨。バスのフロントガラスにあたる雨滴を見ながら「清めの雨と考えよう」と前向きに考えることとする。  その前向きな姿
  6 
2014年 02月 22日 14:27お出かけ

豪雪後の西武秩父線視察レポート

ようやく開通した西武秩父線。 しかし、ご覧のようにホーム片側がまだ雪に埋もれている。 上り下りの擦れ違いに支障を来たしており、電車が遅れるのは必至。 芦ヶ久保駅の南面は山域のため、陽は当たりにくく、雪は上に乗れるほど硬い。 融けるのにも時間がかかりそうだが、融けるとなると山の斜面に残る雪が雪
  26 
2014年 01月 05日 02:05お出かけ

no title

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 年末年始は富山へ行っておりましたが、通常正月頃は雪が連日降り続き、灰色の雲が空をドヨンドと覆って昼間でも薄暗いところ、珍しく晴れ間が見え、立山連峰の威容を街中から拝見できました。 滅多に無いことなので、かえって今年の気候に不安が生じたりもしますが、この
  1 
2013年 12月 22日 20:43お出かけ

雪と戯れる

18日から20日と三日間続いた雨雪で、多くの山が冠雪したと思われる今日この頃。 「年内はもう無理かな」と金曜ロードショー『おおかみこどもの雨と雪』を観ていると、半狼の子供たちが雪の上を飛んだり跳ねたりしている。 「ちょっと雪に慣れておくかな?」という気持ちになる。ワタミの創業者も「『無理』という
  6 
2013年 10月 27日 22:33お出かけ

福島紅葉観光

訪れるたびに、その美しさに惹かれる「うつくしま・福島」。 さぞかし紅葉も見事ならんと友人と連れ立って東京を発つ。 折りしも2大台風が接近する状況ではあったが、「荒天の中に敢えて身を擲つことで、我々は福島において光明を見出すであろう。我ら歩むところ、常に陽光あり。」と天候好転を信じつつ赴いたと
  10 
2013年 07月 20日 23:04お出かけ

檜原村滝めぐり&スローウォーキング

今月中にもう一散歩と考えてはいるが、平日晴れて土日曇りか雨という感があって、やきもきする。 今日も天気は良好というわけではなかったが、心に安らぎをと東京都檜原村を訪れる。 東京都檜原村には滝が多い。とても一日では村内を回りきれないので今日は日本の滝百選の払沢の滝の他、南秋川流域の龍神の滝
  4 
2013年 04月 13日 21:00お出かけ

桜は変わらず咲く

東京は桜が見頃の2週末とも悪天候で、ゆったりと見に行く間もなく散ってしまったので、福島県白河市まで花見に行く。 東京近郊は場所によっては人を見に行くようなものだし、北東北も五月の大型連休と重なって同様。4月後半の南東北が落ち着いて花見ができる穴場であるように思う。 震災から2年経つが、いまだに石
  3 
2013年 01月 27日 03:33お出かけ

【現場検証】思い込みによる視野狭窄について

一週間前の正丸山行において、雪上トレースを見つけられないということがあったため、現場の状況を確認すべく再度現地を訪れ現場検証を行った。 (元となる山行) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-262521.html 結論としては
  13 
2012年 05月 03日 23:25お出かけ

三度の春を楽しむ

東北、とりわけ福島へ思いをいたし、今年の花見の締めは福島・三春でと考え、4月28日訪れた。 予想外に人手があり安心する。滝桜よりも湖沿いのそこかしこに咲く数千本の満開の桜に圧倒される。 湖畔では仮設住宅で洗濯物が桜とともに揺らめいていた。 画像左:滝桜に群がる人々 画像中:湖の対岸では満
  6 
2011年 11月 20日 22:16お出かけ

山との約束、自分との約束

今日は奥久慈男体山でゴミ拾い。 車で向かう途中、結構雨が降っていたので日を誤ったかと思ったが、幸い山の近辺は天気が持っていた。 山頂付近では雲間から陽光が一時的に覗き、常陸の天地が私の山行をお膳立てしてくれたような感あり。ほぼ下山してきてからポツポツ雨が降り始めたこともあり、重厚なる天寵に感謝し
  10 
2011年 10月 08日 21:52お出かけ

惨害の記憶の風化

今日は金峰山等を歩こうと朝も早くから車を走らせる。 午前5時には大弛峠に着くぜと順調な出だしに満足していたが、 峠まであと14kmというところで「通行止」の看板に阻まれる。 ※後で山梨県県営林道通行規制情報を確認したらちゃんと書いてあった。 ※法面崩落、路肩決壊については看板の記載からは
  10 
2011年 09月 11日 23:56お出かけ

高尾山で(ようやく)山ブームを見る

最近、ハードな山行が続いたので、ミシュランだ何だと騒がれ始めてから足が遠のいていた高尾山に久々に行く。 そしたら、普段見ない若い「山ガール」達がわんさかいる。「ああ、山ガールはこういう所にいるのか」と思うと同時に、上から下まで皆ほとんど同じ格好なので非常につまらなく感じた。 まあ、変に個性を発揮
  10 
2011年 07月 04日 12:49お出かけ

任務完了

梅雨に入って天候が安定しない状況が続き、遠方山行の予定が延び延びになる内に、先の山行(5月末河口湖畔毛無山)から一ヶ月以上が経ってしまった。 体が鈍ってしまっては、夏山に行ってもすぐバテバテになると思い、足慣らし及び汗慣らしをやろうと考えたところ、すぐに今年2月に雪に阻まれグダグダになって終わった
  2 
2011年 06月 14日 23:54お出かけ

福島旅行

6月4日から5日にかけて福島に旅行に行きました。 別に被災地を応援するという趣旨ではなく、単純に今なら空いていて狙い目だと思ったからです。 潰れた家屋や土台しか残っていない岡倉天心の六角堂(これは茨城)、地震で上下にずれたのを応急的に繋げただけの道路を見るにつけ、復興の端緒についたばかりなのを感
  4   4 
2011年 01月 30日 03:07お出かけ

小鹿野鉄砲まつり動画アップ

昨年末、埼玉・小鹿野の鉄砲まつり+観音山に行った時の記録を書き終えたので、まつりのクライマックスの動画をアップします。 アジア杯は最後まで目を離せませんでしたね。素晴らしいゴールでした。 [[YT:Q_zz4u1mFn8]]
2011年 01月 10日 02:10お出かけ

新携帯電話の歩数計機能を使ってみる

妙義・奥多摩・奥久慈・竜神の記録を書き終えたところで、9日は山初めとして千葉の鋸山及び三浦半島の三浦富士・砲台山・武山を歩いて参りました。房総半島では梅も咲いており、もう春だなあと感じます。 その際、機種変更したau携帯についていた歩数計機能を使用してみたところ、ズボンのポケットに入れた状態で
2010年 11月 11日 23:54お出かけ

星月夜と紅葉を楽しむ

天高く澄み渡る秋、ということで星を観に、県立ぐんま天文台に行ってきました。 翌日は吾妻渓谷から白砂渓谷ラインを経て野反湖まで紅葉を一通り見て回る。 あまりの素晴らしさに感極まって一肌脱いでみたり。 (画像は差し替えました。)
  4 
2010年 10月 28日 00:08お出かけ

記録が山行に追いつかない

ようやく二子・両神記事脱稿。備忘と情報共有の場として始めたヤマレコも平日は帰りが遅く、休日は出かけているので遅遅として進まない。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-78926.html
  6 
2010年 10月 18日 12:50お出かけ

妙義山を拝み参らせて

妙義は有り難い山だ。 この山への立ち入りについて我が身を振り返り、また、他集団を傍目に見つつ考えた。 本音をそのまま書くと無責任の謗りを免れないだろうから、記録の感想中で軽く触れるに留めておこう。
2010年 09月 05日 22:27お出かけ

寒中お見舞い申し上げます。

8月も終わり、急に寒くなりました。 温度計を見ると13℃です。あの猛暑が嘘のよう。 from 大谷資料館