|
|
|
東京近郊は場所によっては人を見に行くようなものだし、北東北も五月の大型連休と重なって同様。4月後半の南東北が落ち着いて花見ができる穴場であるように思う。
震災から2年経つが、いまだに石垣やブロック塀、灯篭は崩れたまま。仮設住宅はひっそりとし、洗濯物が風に揺れる音のみ。4月に入っても雪を頂き冷たい風が吹く東北の大地の姿と重なる。
しかし、それでも桜は咲く。今までと変わることなく。桜からすれば人の思いなど知ったことではないのだろうが、いつもと変わらず咲いてくれると何となくホッとする。
そして、自分もまた、この桜のようにありたいと思うのだ。
【画像1】
南湖公園から那須岳を望む。
【画像2】
妙関寺の乙姫桜
【画像3】
白河小峰城
JR白河駅併設のえきカフェにて昼食。
780円の日替わりランチを頼んだのだが、どこのカフェでもありがちな簡素なものが出てくると思いきや、メインディッシュ・スープ・サラダ・パン/ライス・デザート・ドリンクと揃った、東京の小洒落たカフェなら1000円超は確実にとる内容だった。Very good!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する