|
|
|
三連休の無い四月上旬〜中旬の花見は北関東と福島が最適。大型連休中ともなれば北東北の桜が満開になるのだろうが、人が押し寄せて落ち着いて見ていられないだろう。純粋に桜を楽しむには福島周辺が良いようだ。
また、たまたまかもしれないが、桜の下でバーベキューをしたり泥酔したりする者もなく、不快なものが目に入らなかったのも好印象である。
【画像1】二本松市の霞ヶ城公園から安達太良山を望む。
麓から本丸跡までの斜面に桜が植えてある。本丸跡からは東に阿武隈高地、西に安達太良山がよく見える。とくに今回は空気が澄んではっきりと見えた。桜の開花状況が咲き始め状態だったので、次回は七分咲き〜満開の頃に訪問したい。
【画像2】石川町の高田桜
三春の滝桜に次ぐ大きさの桜。何箇所か切られているのが痛々しいが、それでも見事な枝振りである。近くの歴史民俗資料館(無料)は、水晶等の鉱物に興味ある方は訪れてみるとよい。
【画像3】矢祭町の矢祭山の桜
福島県内で訪れた中では矢祭の桜が最も満開状態だった。山腹から久慈川沿いと桜の花に埋もれている。鮎や団子を売っているので、それらを食しながらそぞろ歩くも良し。
惜しむらくは訪れたのが夕方だったことだ。次回は朝から訪れて周辺の山々も含め歩き回りたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する