12月初頭から記録も日記も書いてない。実際、その間、全く山歩きはしていない。実は12月中旬、妻が比較的大きな怪我をして、入院・手術になり今もリハビリの最中である。
12月中旬のある朝、パートへの出勤途中に少し急いだのか妻は舗道を走っている時に、舗道の敷石が一枚、1〜2センチ飛び出ているのに気づかずつまづいて転倒、右肩を強打して骨折した。家から歩いて10分くらいの所であるが、家に帰るより治療が先と思ったのかすぐに起き上がってタクシーに乗ってまず近くの整形外科を聞いて連れて行ってもらった。そこではかなり待たされたのだが、とりあえず応急措置として三角巾で腕を吊り、痛み止めを処方してもらったとのこと。
これらは全て後から聞いたことであり、妻が出勤しているとばかり思っていた私は、いきなり昼頃戻ってきて「骨折しちゃった」というのを聞いて仰天したものである。
その時は個人のクリニックで処置してもらったのだが、結局大久保病院に入院することになり、数日後入院した。再診の結果意外に重傷で、人工関節に交換ということになった。結局2週間ほど入院して1月4日に退院した。
入院中はもちろん今も週2回リハビリはしているのだが、右手はまだ不自由で家事は大半できないので、私が代わりになんとかやっている。まあ、料理というものが意外に面白いなどという発見もあり、私は現在の生活に特に不満はない。
(料理はyoutubeにいくらでも動画があり、特に「リュウジのバズレシピ」などよく参考にしている。)
彼女は運動不足は結構気にしていて、ほぼ毎日、1万歩近く近所を私と歩いている。恐らく低山ならもう歩けるのではないかと思うけれど、やはり山道はまだ心配のようである。私だけ一人で山へ、という気になることもあるけど、もし事故や怪我ということになれば大変(まあ今までだってそうだけど笑)という思いが先に立ち、ほぼ2ヶ月、山歩きからは遠ざかっている現状である。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する