![]() |
が、コンビニATMの手数料って複雑すぎなのでは・・・みたいな。
コンビニによって違いますし(金融機関が違うので当たり前なのでしょうが)、
「え、今の時間で手数料取られるの?」
みたいなこともあれば、
「え、今の時間で手数料無いの?」
みたいなこともあり。
個人的には非常に利用しずらい、ものです。
まあ現金使うなよって話しなのかもしれませんが、日本は現金オンリーの所も一杯
ありますので仕方ないことがあり。
私のメインバンクは三菱UFJ銀行です。
最初に就職した会社で給料振込口座として開設した口座を使っています。
愛知にいた頃は支店がいっぱいありましたし、アピタとかには三菱UFJ銀行のATM
必ずと言っていいほど置いてありましたので、しかも支店のATMは夜中まで開けて
くれてますので、全く困らなかったのですが、岐阜県には三菱UFJのATMは
少なくて。と言うか殆どないですよね。
岐阜(特に私の住んでいる辺りは)は地方銀行(16銀行とか)が幅を利かせて
ます。
仕方なくコンビニATMを利用することがたまにありますが、手数料取られる度に
苦々しく思ってます。
利子よりはるかに高い!ですし。。。
はる999さんのATMはコンビニなんですね
私はゆうちょ専門です
早期退職前まで会社の口座とゆうちょが提携してましたのであずけ残高により時間外手数料が無料になりました
残高がなくても時間内ならゆうちょは無料でした
時間は曖昧ですが暗くなってからお金をおろしに行かない!
朝一でお金をおろすと習慣になっています
忙しい人は銀行の時間内のATMの利用は大変です(^_^;)
コンビニでお金をおろすのは誰かに見られている感じで怖いです(^_^;)
ゆうちょも同じですが、ゆうちょに用事がない人は来ないのでそれだけのリスク軽減です(^_^;)
東海銀行がUFJ銀行になり、そして三菱が付いて ややこしいです(^_^;)
店舗も減っていますね〜(^_^;)
本当に不便になりました(^_^;)
その上、金利が低いのに手数料はしっかり取られますね〜(^_^;)
こんにちは。コメントありがとうございます。
いいですよね、ゆうちょ銀行は全国にATMありますし、便利ですね。
三菱UFJ銀行の支店は、24時までATM開いていて、手数料は無料だったので、愛知にいる頃は
非常に重宝していたのですが、岐阜へ出戻ってからはちょっと不便です。
やむなくコンビニATM使ってます。現金必要な時は。。。
そうでしたね。私が口座開設した時は、東海銀行でした。
UFJ銀行になり、三菱東京UFJ銀行になり、三菱UFJ銀行になり。(で合ってるのかな?)
昔は銀行株持ってましたので、どこがどう合併してとかよく知ってたのですが、もう
すっかり忘れてしまいました。。。
そうですね、確かにコンビニで暗証番号打ち込むのはちょっとだけ怖いですね。
中国みたいに現金決済がほぼ無くなればいいのですけどねー。早くそうならないかな。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する