ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > はる999さんのHP > 日記
2024年09月19日 01:15どうでもいい話し全体に公開

コンビニの商品で秋を知る

私の登山の師匠の一人であります床屋さんのご主人。
この方より、
「夏はタブレット食べながら、山行するといいよ。」
という事を教えてもらいました。
塩分とか水分を取れよという事なのですが、これを守ってコンビニで塩分とか補給
できるタブレットを買っていました。

先週の鈴鹿縦走で、買ってあった分を食べきってしまったので、新たに買い足そうと
セブンイレブンへ行ったはいいのですが、もう置いてない。。。

んー、そうか夏は終ったという事か。
心なしか秋っぽい暖色系のグミとかに、お菓子売り場が変わっちゃってました。

そうですよね、もう今週末はお彼岸ですもんね。
暑さ寒さも彼岸までと申しますし、商品が変わってもおかしくはない。

しかしながら、私はまだ汗かく山行が少々続くとは思いますので、Amazonで
ポチリました。でもAmazonにももうそんなには無いようで、最後の在庫でした。

そうか、もう秋かー。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

はるさん こんばんは😁

ヘッドマッサージブラシを教えてくれた床屋さんですね!
登山の師匠なんだー。

師弟関係ってちょっと好きだったな🤭
職人さんが"技は見て覚えろ!"みたいな、師匠は多くは語らず深〜い愛情で見守り、弟子はひたすら師匠の背中を追う🤩絶対的な信頼関係✨

古いか😅🤣

将棋の駒は、もう自分では作ってないの?
やっぱり師匠の存在がいるのでしょうかー

そうだよね〜やっぱりお彼岸には秋めいてきそうな気配…季節は巡ってるのかな〜かなりゆっくりだけど

せっかく義母とお山に散策行けそうなのに、☔️予報かも😢

ワタシもしょっちゅう夜中にAmazonでポチリ💦してしまいます。
2024/9/19 1:50
いいねいいね
1
JUNKOさん

おはようございます。コメントありがとうございます。
今日はちょっと早く起きてしまいました。

そうなんです。床屋のご主人は登山の大先輩で、色々教えてもらってます。
だいぶ前に胃癌で胃切除してからは、ご自分では登って無くて一緒に山行ったことは無いの
ですが。(ガリガリに痩せちゃって)
私の伯父が贔屓にしていた床屋さんで、その関係で今度は床屋さんが私を可愛がってくれると
言いますか。

そんな古い師弟関係ではないです。妄想しすぎです笑。

将棋の駒はもう作って無いですね。これはほんと見て覚えろって感じで、印刀の砥ぎ方とか
彫り方とか、出来上がった上手な人の駒とかを見て、あーでもないこーでもないって
やってました。師匠的な人はいないですが、東京の北田如水先生とかが師匠と言えば
師匠ですかね。

今週末は雨予報ですね。
私は末っ子と暮らす3日間なので、お山はお休みなのでいいですけど。
(8週間に1回の割で、週末岐阜へ連れてきてます。)

通販における、夜中のテンションは危険ですよね。
えらい高い物をポチってしまったり、やらかしてますよ笑。
この前帽子を買っちゃいました。。。えらい高いやつを。。。お互い気を付けましょう笑。

追伸
探してみたら、奇跡的に古いメディアに、私の駒の写真が残っていましたので、
飾っておきました。
2024/9/19 3:13
いいねいいね
1
はるさん 再び💦

また変な時間に👀が覚めたー💧年のせい?😱

うわっ🤩文字かっこいい‼️
"龍王"の"龍"が、超〜〜セクスィー🧡
あれ?"龍"じゃなかったりして😅

字も相当上手いってことよね?
惚れ惚れするねー!
もう作らないのは、もったいないのでは〜

おー☺️次男くんと何して遊ぶのかな?(笑)

えらい高い帽子🤭どんなんだろ
ワタシは、絶対ムダだろう高いアンチエイジング系の化粧品をポチってしまいました…
まだきてないけど、キャンセルしたいかも😂

それでは、また寝ます😴
2024/9/19 5:10
いいねいいね
1
JUNKOさん

いえいえ、字はですね、魚龍さんって書家の方が書かれた字なのです。
龍で合ってます笑。
やめちゃった理由は、まさにその”書(字)”に造詣が無いが故です。
文字が上手くないと(芸術性が無いと)これ以上は進めないって所の壁にあたって・・・
って感じですね。

次男は実家の両親の受けが悪いので、離れの私の部屋で一緒にゴロゴロしてると思います笑。
帽子は麻生さんが被ってる帽子ですね。。。しまったです。
2024/9/19 5:31
いいねいいね
1
はるさん ワタシひつこいわー💧

でも、書家の方と彫り師(違うの想像しちゃう😅)のコンビでというか、コラボ?
ぜひまた作ってもらいたいかなぁ〜って
(なぜ勧めているのだろう…)
せっかくの技術がーもったいない!

書道は芸術ってわかります。
一時期、武田双雲さんの書や著書にハマっていました。お話しも面白いです。
母方の祖父(実際には母の養父)が、高橋閑鶴という書家だったみたいで、会ったことないけど、写真を見るとあごひげを長く蓄えた仙人みたいな人でビビります😆会ってみたかった…

コメント見返したら、ベッドマッサージブラシってなってて🤣訂正しましたが、妄想が止まらなくなってしまいました🤣😱

長々と失礼💦返信不要です。

パナマ帽でキメこんでください😁
2024/9/19 9:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する