![]() |
くらいあいてしまったお山。
今日は曇りでしたが、行ってきました。
3週間もあくとやはり体が鈍っているような感覚に。
毎日仕事で8000歩位歩ていますけど、そんなものは運動には成っていないと
言わんばかり。
踏み台昇降をしないといけないのでしょうか。
でも単調過ぎてモチベーションが。。。
今日の山は鈴鹿の御池岳。
結構な人らとすれ違いました。
またどうでもいいことを考えていたのですが、挨拶をする距離って、人によって
微妙に違うなと。
結構遠い(と私が思う)距離で挨拶してくる人と、ほんとすぐ近くまで(これも
私の思う)こっち見てくれない人とか、様々。
この辺の距離感を誤ると、向こうがしびれ切らしてそっぽ向いちゃうんじゃないの
かな、とか。ほんと、どうでもいいこと考えてました。
最後にすれ違った男性が(一番距離が遠かったのですが)、笑顔で挨拶して
くれましたので、非常に爽やかな気分で下山できました笑。
余談ですが、帰ったら女性の山友がトライアスロンを完走したとのLINE。
とうとう鉄人になってしまわれた・・・。
写真付きでしたので、足見たらすごい筋肉だな・・・と思いましたが、昔の私なら
普通に言ってたと思いますけど、年を重ねて世慣れた私は流石に黙って
おりました笑。
自分は2週間空けると調子悪いです
でも東北はどこも天気悪し
大会なので2週連続で天気悪い山に行きましたが、何も見えない山に行ってもなぁフゥー
北アには行きたいがなかなか...
普通の歩きでは山トレにはなりません、走ってもダメで登攀力がつきませんね
やはり重負荷神社の階段登りか...
トライアスロンですか? 昔の鉄人レースですか?
いくらトライアスロン女子でも凄い筋肉は無いでしょうね(^^); (たくましいはもっとないか)
特に足は「どこ見てんの(怒)」となりそうな気配が
でも、写真を送るくらいだから体を自慢したいのか?
こんにちは。コメントありがとうございます。
はい、久しぶりに山の空気に触れられて、リフレッシュできましたw。
最近は(台風の影響もあった性か)、ほんと週末天気が悪いですよね。
ですよね。普通に歩く位じゃ・・・ですよね。
言ってはだめですよね、やはり笑!。
いや、自慢したい訳ではないと思います。(そういう人ではないですw)
よかった言わなくて笑。(ほんと言うともう少しで言ってしまう所でした・・・)
踏み台昇降をどこでも出来るって いいですね(^o^)
階段があるお家なら階段で代用できるかな?って思っていましたが、通行の邪魔になりますし、続かないと思いました(^_^;)
コレはテレビを見てる時にサッサッと出してできますね!
踏み台昇降の台を見ていましたら青竹踏みがしたくなりました(^o^)
裸足で運動すると足の裏に刺激があって一石二鳥になりそうですね(^o^)
ウルトラマラソンの人に毎日歩くよりもお休みの日にドバっと歩く方が長く歩けるようになるって聞いたことがあります
本当かどうかはわかりませんが〜(^o^)
こんにちは、コメントありがとうございますw
踏み台昇降の台は購入して、私の寝る部屋に置きっぱなしですw
いつでも出来るのですが、ほんとモチベーションが続かなくて・・・。
青竹踏み、そう言えばもうあまり見なくなりましたね。子供の頃はよく見てた気がするのですが。
きっとウルトラマラソンの人は正しい気がしますw(根拠は希薄ですが・・・)
話しは違うかもですが、仕事引退して毎日山行ってたら飽きるかなって、思わなくもないです。
幸いに、私は死ぬまで就職決定ですけれどw
(いや実家が潰れたらだめですね。。。頑張ろう。。。)
3週間ぶりのお山でリフレッシュできましたか?ん?リフレッシュ?目的それじゃないのかな🤔命の洗濯?そこに山があるから?
どちらでしょう?🤭
挨拶って確かに微妙な距離感やら、タイミングやら、相手のタイプ?とか考えだしたら難しいのかも…
でも、ごちゃごちゃ考えず(ワタシの場合は考えられない…)
決め手は笑顔なのかなって思ってます。
とりあえずにこっ!😁
目で殺す😳いやいや、目は口ほどに物を言う〜😃みたいなね〜(適当過ぎるか…)
トライアスロン🤩カッコいいっすね‼️
昔のはるさんは、なんて言ったのだろうかー
んーー😏
こんばんは。コメントありがとうございます。
なんですかねー、山行はもう毎週末の恒例行事に成りました笑。
毎週末の天気を気にしつつ、どこ行こうかなと思って暮らしてますね。
決め手は笑顔、これが苦手ですねー笑。
昔から自分の表情が制御できず。
笑っちゃいけない場面で、
「何で笑ってる?!腹立つな!」
みたいに言われるし(自分では笑っている気はしないのですが・・・)、
たぶん笑わないといけない場面で、
「怒ってんの?」
とか言われるし。
私の顔の表情は口ほどにものを言わないです。大抵、逆を言ってくれます・・・。
流石に最近は言われないですが、年季が入ってちょっとは変わったのだろうか・・・。
「足の太ももすごい筋肉ですね!よくそれだけ鍛えました、私の足より凄いです。」
位は返してたと思います。
特に失礼じゃない気はするのですが、いけないんですよね、これ。たぶん。
そっかー🥺それはとても不自由でしたね…
顔の表情を操作できるボタンがあれば良かったのに…近未来の話しになりそうですなー🤭
そのくらいなら全然オッケーなんじゃないかなー。
トライアスロンと過酷な山行(いろんなタイプがあるのだろうと思いますが、ワタシは一切わかりませぬが💦)
比べるものではないと思いますが、どっちが過酷?よりM?よりマニアック?なのでしょうね🤔
返信はもちろんお気になさらずー
寝てました。。。
トライアスロンは、なんかチームがあって、勝ち負けに拘らないし、参加することに意義がある
みたいな考え方してるって言ってましたっけね。
結構、大会の参加費用も高いですし勝ち負けどうでもいいなら、何となく大会でなくても
良いような気はしたのですが、もはや鉄人の領域は良く分からないです。。。
いやー、トライアスロンの方が何となくより過酷な気はしてますけど、私もやったことは無いので
良く分からない領域ですよね。。。
景色が変わらない単調な踏み台昇降は私も苦手かなぁと思います。体力不足、けど山で体力作り出来ない時は散歩してます。コースには坂、歩道橋、神社やお寺の階段など、斜度があるとこを取り入れてます。行くと30〜40分歩きます。途中の公園の鉄棒で斜め懸垂もします(笑)
はる999さんは朝?夜?早いからその時間を活用して運動するといいかもですよ。散歩以外だと24時間営業のジムで何か視聴しながらトレッドミルなんてのもありかもしれません。
おはようございます。コメントありがとうございます。
踏み台昇降は、苦手、ほんと分かります。
それに比べて散歩はいいですね。
濃尾平野の北端に位置する私のいる地点は、坂が無いです。行けども行けどもまっ平。
坂とかお寺の階段とかも、ほんと無いです。
でも踏み台昇降よりは良いと思いますので、山へ行けない週末などは取り入れてみます。
余談ですが、近所を散歩すると、生まれ育った場所なので、ほんと誰かに合うんですよねw
挨拶したりが実は面倒で散歩は遠のいておりましたw
ほんと田舎で、ジムなんてしゃれたものも無いです。
まあジムはお金かかるので、無くてもいいです。諦めがつきますw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する