![]() |
私はこの本が好きでよく眺めていたのを覚えてます。
クロネコがどこかに出てくるんですよね。
私が一番最初に見た夢(正確には、覚えている一番古い夢)は、そのクロネコが
でてきて、鉄棒の様な物にぶら下がっている私の太ももをかじる、って夢です。
羊を杭に繋いでおいたら、円模様に草を食べてしまったというのもあった様な。
一番好きだったのは、色と何とかって言う巻。
どんなだったのかを書こうと思ったら、もう書けるほども覚えてない・・・
事が分かりました笑。
自分が好きでしたので、自分の子供も好きになるだろうと思って、ヤフオクで中古
(新品は結構しますので・・・)を買って子供(長男)に与えたのですが、
全く見てくれませんでした笑。
何度か改定を重ねている様で、その古本はかなり違うなと思った覚えがあります。
私の見ていたチャイクロはどこへ行ったのか。
多分ですけれど、私の実家の私の部屋の押し入れに眠っているのではないか、
と思っているのですが、もう私の部屋は物置に成っており、押し入れは物で塞がれて
開けられない状態です。
実家の新築が出来て、引っ越しの際に押し入れ開けてみよう、と思っていましたが、
どうやら我が実家の家族は引っ越す気はないようです。
じゃあ何故家を建てたのか・・・みたいな話しですけれど笑。
お風呂の脱衣所なんかは、もう床を踏み抜きそうなのですけれど。
そのクロネコにかじられる夢の話し、憶えてますよ😊
ワタシの苦し紛れの初日記にコメントしてくださってましたが、まさか🙄太ももだったとは!🤭
ムチッとしてて美味しそうに見えたのか、甘えたくなっちゃったのか?
夢って面白いですよね〜
それにしても、今日のイラストは可愛過ぎる〜〜😍
絵本といえば、ワタシは"モチモチの木"が好きでした。
臆病な豆太がじさまのために頑張る姿に子どもながらじ〜んときて、絶対息子も好きになるだろうと買い与えたところ、撃沈でした💧
はるさんちのご実家🤣面白いですよねー!
今年のお正月にお子さんと過ごした新築の家ですよねー?
例のいろんなアレの🙄あ!そろそろ失礼します💨
こんばんは、コメントありがとうございます。
ほんとだ、すっかり忘れてましたけど、クロネコの夢のコメントしてますねー。
今読み返してきました。初々しい初日記でしたこと笑。
今日のイラストもAI君のですけれど、なんかちょっと違うんですよねw。
あーモチモチの木、覚えてます!ありましたねーw。
うーん次男にチャイクロ与えると興味を示してくれるのだろうか・・・。
そう、私が次男と暮らすための家なのか・・・みたいな新築です。
おやすみなさいませー。
geo_surveyor@風来坊に御座いますσ(^◇^;)
今は辛うじて介護という手枷足枷で動けなくなっておりますが、これが外れた時には風の向くまま気の向くままにという根無し草故、幼少期に目にした物は心の片隅に留まっていたりもします。
お子様が関心を抱かなかった絵本でさえ、それ自身が存在していたという事実は記憶に深く染み込み、情緒を育む一助となっているのでは?と勝手な想像をしております。ご容赦下さいませ。
はるさんが思いもつかぬ所で、想像もされなかった色でお子様の心に留まっているかと。
本は年齢に拘わらず興味・関心があれば、いつか手元に置きたくなるもの。
ご実家のどこかで今は眠るも、潮時には姿を見せますよ。
あるいは、見付けてもらう事を待っているのかもしれませんね。
おはようございますw コメントありがとうございます。
あ、凄い発想ですね!
そう言っていただくと、長男に対する本(チャイクロ)も無駄じゃなかった気がして参ります。
本が”姿を見せる”、”見付けてもらう事を待っている”なんて、なかなか素敵な話しでは
ありませんか!
本って、不思議なモノですよね。若い頃は私は本が棄てられなくて。
今住んでいる工場の事務所2階の台所の洗面台の中には、昔読んだ本がぎっしりです笑。
(なぜこんな所に・・・w)
こんなのが実家のあちこちに・・・。
geoさんは、結構ロマンチストだったんだって思いましたヨ笑。
チャイクロ。
実体がなんなのか今まで知らなかったのに、
CMで流れていた
♪チャイクロと〜いぃっしょにぃ〜
おさないこどもはたびにでるぅ〜
ルールルー
が呼び起こされました。本だったんですね。
幼い頃に見聞きしたものは、しっかり根付いてますね。
おはようございます、コメントありがとうございます。
昔はよくTVCMで流れてましたよね笑。
そうです、本だったのです。
今日は雨を覚悟してましたけど、岐阜県、晴れてきましたね!
宅配便の午前中配達を頼んでしまったのでそれだけ待って、山行って来ますw。
来週のための足慣らしをして参りますー。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する