![]() |
![]() |
![]() |
のんべえにとっては、ビール🍺、ウィスキー🥃、日本酒🍶など山中であるいは下山後に飲むのは格別ですよね!
私が今回紹介したいのが、イタリア🇮🇹で400年以上の歴史のあるレモン🍋のお酒、リモンチェッロです。
レモンの皮を使ったリキュールで、アルコールは概ね30度前後のようです。
イタリアでは自家製も楽しまれているようです。
何がオススメかと言いますと、レモン特有の清涼感を伴った甘さ、苦味、酸味の絶妙なバランスです!
まさに疲れた体が欲する味です😋
写真の1枚目はある縁で入手した本場イタリア🇮🇹産です。
半分くらいに減っていますが、山で飲んだら絶対に美味しいとはずということで小分けして5/29の八ヶ岳山行に持参。
テント⛺️内で寝る前に飲んだら五臓六腑に沁み渡り、気持ち良く寝付けました😴
写真2枚目は、黄色のバラ、リモンチェッロと一緒に写したもの。我が家に来たのはこのバラが先でしたが、この名前の由来を知り、お酒の方も試したいとずっと思っていた次第です♪
写真3枚目は自宅の庭で2022年12月に収穫したレモン🍋。品種名は不明ですが、サイズが大きく、この時は砂糖漬けや普通の果実酒にしました。
次回収穫できたら皮を使ってリモンチェッロ作りに挑戦します。
リモンチェッロに興味を持たれましたら、ぜひお試しください。ネットで調べたらサッポロでも販売しているようです。
早速レシピ検索しました!
今年は梅酒を多めに作ろうかとおもってましたが、コレも作りたい🥰
山で飲むのも素適そうです♪
是非、自家製をお試しください!
感想をお待ちしてまーす♪
山で飲むと最高😀ですよ
今年、レモン🍋が豊作でしたら喜んでお裾分けします。
ちなみに我が家はほったらかし栽培なので収穫が年により大きくバラつきます🤣
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する