![]() |
![]() |
前日にmorethanさんから急遽の参加表明の連絡があり、hiroeさんも参加するとのことだったのでmorethanさんにピックアップして頂き、いつも通り3人で会場に向う。
(図々しく娘ちゃんの保育園の送りまでありがとうございましたm(_ _)m)
概ね去年と似たような内容だったが、レスキューヘリの実演が無かったのは残念だった。
1番聞きたかった三段山クラブの大西さんの講演の途中で断腸の思いで退席し、場所は変わりステージの上ではしまじろうが踊っていた。
これからの時期に向けて気持ちのスイッチを入れ替えるのに良い機会でした。
sirfkinさん、今日は雪崩講習会と、しまじろう講習会お疲れ様でした(^_^)
朝から可愛い娘ちゃんの顔を見ることが出来てポワワンでした♪
2km歩いてでもレスキューヘリの実演見たかったです(--;)
今年登ったチロロ岳も伏美岳もスクリーンに出てきたので、
ホント他人事じゃないなぁと感じました(~O~;)
講習会の情報をいただいて本当にありがとうございました_(._.)_♪
hiroeさん
1日缶詰系の講習会大変お疲れ様でした!!
hiroeさんにまで朝から保育園に付き合わせてしまい恐縮ですm(_ _)mこちらこそありがとうございました。
またお二人に会う?と聞くと"ウンまた会うよ!!”って言ってました^ ^
自分の行ったことのある山での遭難の場面を見るとドキっとしますよね^ ^;
雪がドッサリ積もったら冬山に向けて一緒に色々訓練やりましょう!!
昨日はお疲れ様でした(^^)/。そして急に足が攣りそうになってスミマセン(*_*)。
長時間だったので、講習が終わって会場を出る際には映画を3本一気見したくらいの疲労コンバイン感でした(^^;)。
また冬山ではエマージェンシー用品は充分に携行しているつもりでしたが、講習によりまだ若干の装備不足が判ったので非常に勉強になりました(^^)。講習会の開催を教えて頂きありがとうございました(^^)/。
morethanさん こんばんは!!
先日は色々とありがとうございました^ ^
1日係りの講習会大変お疲れ様でした。
とても脚の長いmorethanさんには、長時間にわたりあの席幅はかなりキツかったと思います^ ^;
これからの時期に向けてアイゼン&ピッケルワーク等
ご教授頂きたいと思います!!
こんにちわ。
昨年のセミナーの時の話を聞いていたので今年は僕も行きたいと思い,夏ころからマメにHPチェックしていましたが,見事に出張と重なって行けずに終わってしまいました。
ですので,次にお会いする時にでも,いろいろと教えてくださいm(__)m
いよいよ冬が始まりますね!
僕はまだまだ気持ちスイッチの切り替えができていませんが・・・(笑)
STHさん こんばんは^ ^
大阪→函館への帰還とりあえずお疲れ様でした!!
出張がなければ是非ご一緒したかったですので残念でしたね^ ^;今のところまだ暖かいので帰札あたりも積雪はまだ微妙だと思います・・・
帰ってきたらSTHさんのやる気スイッチ押しますのでご安心を^ ^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する