![]() |
![]() |
しかし家から2分、トレーニングの時間30分程度だし階段はロードヒーティングなので乾いておりランシューズで走れるので隙間の時間でできる。
しかも短い時間なので身体への負担も少ない。階段は1段飛ばさないルールにしたためタイムを上げるためには登りも下りもピッチを上げないといけないので山の実践に近い。
10〜15回その日の気分と疲れ具合でペースを決めてなるべく多くの日やってみた。
1ヶ月で羊蹄も入れると累計11,287mと中々のボリュームだった。
心肺には高負荷だが身体への負担も少なく実践向きで短時間で効率が良い。もうこれでいんじゃないか!? 究極の山トレかもしれない(笑)
もうすぐグリーンシーズンが始まるので少しづつ夏山の身体を作っていこう。