![]() |
![]() |
|
黙って生まれ変わるのを待とう。なので走ったりするのは少し休もうと思い、朝練は必然的にロードで駒岡周回コース。同僚でガチのサイクリストS氏に貰ったサイコンも付けた。
今週は休養の週だったのに体は何かバキバキする。こんな時はストレッチくらいすれば良いのだろうけど自分の好きなこと以外はやらない悪い癖がある。せめてプールには行きたかったが時間がなかった。
本題の自転車はとても楽しくてランが遠のいていきそう。とうとう自転車沼に足を踏み入れてしまったようだ。6月には毎年職場で参加しているモエレ沼ママチャリレースがあるのでチームのNo.2として頑張ろう。No.1はS氏で毎年彼が一人で半分以上走る。他のメンバーは運動不足のメタボなオジサン達。よくこのチーム構成で2年前に過去最高の13位/260になったものだ。ママチャリレースといっても10位以内はガチのサイクリスト達ばかりでトップチームのAv速度は40kmくらい。
去年8位と10位のサイクリスト達と三つ巴のバトルをできたのが楽しすぎてロードが欲しくなった。本業は山なので私はなんちゃってサイクリストでいこう。
sirfkinさんご無沙汰しています。
爪がかなり大変なことになっているのですね。スキー靴というのは長時間履いて歩くとそうなることも珍しくないのでしょうか。
positive51さんお久しぶりです。ご活躍はレコにて拝見させて頂いております^ ^
山スキーは2年生なのでまだ経験値が低いので参考程度とお考え下さい。
1年目は靴擦れに悩まされましたので2年目はいろいろ対策して、そんなに酷くなる事はなかったのですが、赤岳山行にて長距離をスキーを担いで下山した時に足の前部に負担が掛かったのか結構やられました。でもその時はそんなに酷くなかったのですが、中二日でトレランもどきの神居岳、また中二日で2日連続で三段山、上富良野岳の山スキーでとどめとなりました(T_T)
尚、単発の日帰り場合には問題ない場合が多いのですが、20km超えのルートの時には靴擦れ等なにかしらトラブルが起こることが多いです。
今まで知り合った先輩達やヤマレコユーザーさんの話を聞いたかぎりでは、皆さんそれなりのトラブルは経験されている様です^ ^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する