![]() |
![]() |
立たされることがある。
最近は、この場面。
しばらく佇んだ。
右へ行けば間違いない。
迂回路なんて
書かなければ良いのに
左の道も行ってみたいが
危険。
迷わず右へ行く場面
「迂回路」と「崖危険」は
対義語ではないぞ。
危険な迂回路だって
あるのではないかと
決断を迫られたり
予期せぬ出来事があったり
心構えはいらない
これまでも
選んできて今がある。
あぁでも
危険な道も見てみたい。
でも歩く気は無い
右へ行くことを決め
左は見るだけと決め
で、左へ行ってみて
崖を確認し、
そうして、引き返す。
先人の言う事は、素直に聞くべし
崖だ。
良い景色。
チラ見して
引き返し右の道へ
第3の選択。
選択肢は無数
結果は起こるまで未定
完全に今来た道を戻るという手も
あったなあ
出発地点に戻るには。
時空は連続している
どんな道を選んでも
出発した瞬間には
戻れない。
ならば、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する