![]() |
父:昭和11年生まれ
母:昭和11年生まれ
義父:昭和19年生まれ
義母:昭和13年生まれ
(それぞれ大阪府民)
のうち、今、自宅にいるのは1人です。他3人は入院中で、入院期間の長い方から以下のような状況です。
◆療養型病院で5年半(コロナ禍前から!):認知症で自宅で転倒して大腿骨近位部(太ももの付け根)骨折、ボルトで固定する入院手術直後からほぼ昏睡状態。鼻チューブから流動食と水分補給。
◆慢性心不全による全身のむくみと心肺への水溜まりで先週から約2週間予定:自宅で5年半の独居生活。要介護1。週の半分以上は、訪問看護、訪問介護ヘルパー、息子2人のいずれか帰省、というサポート体制だったが、先週立ち上がれなくなって緊急搬送。退院後は施設入所が不可避か?
◆子宮体癌再発で化学療法(2泊3日の「TC療法」の点滴入院を3週間サイクルで6回、の2回目を今日から)。
これからなかなか大変なことになりそう…
※:ChatGPTに尋ねたら確率はざっくり約9.6%、「比較的レア」とのこと
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する