![]() |
![]() |
1980年代、私が学生時代の通学に利用していたのがまさにこれでしたが、その後、何を背伸びしたのか、オレンジと青のツートンラインを入れる化粧直しなんかをやらかしたため、ちょっとビミョ〜な感じになってしまいました。
なので、あれっ!この銀色一色はなつかしいなぁ、と思った次第です。おまけにドア横のロゴマークも今の「濃いオレンジと薄いオレンジの太いハの字」ではなく、当時見覚えのある「緑背景に双葉」です。そして車両の端の方には、【東急車輌 昭和37年】のプレートも。なんと60年以上昔の車両だったのか!
写真を撮り損ねましたが、発車してから最後尾なんば側の車両番号6001 だけ覚えて、「南海 6001」でググってみました。
こちらの公式案内によると、懐かしのステンレス無塗装で、という企画で2年前から運行していたそうです。
https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/230807.pdf
こちらのサイトには、この編成にフィーチャーした写真ばかりのページがあり、しっかり堪能できました。
https://ohanefu.blog.jp/archives/25844446.html
Wikipedia情報によると、廃車が進んだ6000系の最後の一編成がコレで、今年(今年度?)にはこれも廃車の予定らしいので、見るなら今のうちに、ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する