![]() |
![]() |
![]() |
普通に7時から朝食を食べてしまっているので、出発も遅い。
またご飯3杯食べてしまう。
上高地は何だか優雅、ひたすらクサい自分が場違いに思える。
今日の核心部はR158の隧道達!、最初から分かってたよおまえたちは…。
あの狭い隧道、恐怖感で言えば剱岳と同格、かも。
暗くて狭い隧道内には歩道でなく、岩稜帯のスタンスがあった。
ながわ山彩館で2回目足のケア、1回目より悪くはなってない。
ASIC5は通気性排水性がALTRAより劣ってないか?疑惑がある(いや多分劣
あと、GENTO5!俺はお前をもう信用出来ない!次は買わないからなぁぁぁ、もう安さにはなびきません。
次を考えると先に進みたかったが、(残業中?)施設のお兄さんに声をかけられ「良かったら使って下さい(お泊り」と。
登山もされるようでそんな話をしていると、まぁ先に進むのやーめてご厚意に甘えようという気持ちに。
どうも、ここら辺は気候や歴史的に蕎麦が名産で、キレイな花が咲く蕎麦畑があちこちにある。
お兄さんも蕎麦の味には自信を持っている様子。
しかし、日が暮れかかっているこの時間に、どこの蕎麦屋が開いてますか???という。
蕎麦は食べられません、お預けです。
また必ず…来ますね~ く る ま で !。
23.9.05(火)day9
行動 10h30 34.5km ~ながわ山彩館迄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する