![]() |
![]() |
![]() |

関東地方も梅雨明けかなぁ・・・真夏の太陽がギラギラ。3連休の初日、ランナウトのクライマーさん達は、小川山にでも避暑に行ってしまったんでしょうか、やたら空いてました。
ストレッチして2階のボルダールームに行くと、ガラ〜ン。誰もいません。
アップして、まずは先日垂壁に設定した課題を一撃。この後、被り面のI田さん課題にシツコクTRY。
今日は何とか、カンテのまんまるスローパーへのデッドが止まり、右手のオレンジを取って左足をカンテカチに乗り込み、右手がハリボテまで届きました。繋がるまで後、少しなんですが・・・
レストしてたら、「麻婆茄子軍団」のS谷くん、友人(先日は名前を記せず失礼しました。初登場のRYOクンです)が登場。
このメンバーが揃えば、トーゼンのようにセッション開始。
お題は、Iさん課題。S谷くんに聞いたら、木曜日にピンクプロジェクトを抜いていきなり横ピンチを左手で取ってゲットしたそうです。
S谷くんのシーケンスでムーブ探りを入れると、ナルホド、思いっきり左足に乗り込めば左手が横ピンチに触ることぐらいは出来ますわ。でも・・・
そんなセッションを繰り広げてると、土曜日にお会いするIさんのご友人の御ご夫婦がセッションの仲間入り。
ご主人は、そのリーチを十分に活かして気合いのゲット〜!!
奥さんも柔らかなムーブでピンクプロジェクトを止めに行ってます。
直後にRUNOUT入りした設定者のIさんが、少〜しホールドを変えてくれました。
ピンクプロジェクトの替わりにすぐ左にある通称「ニョロニョロ」ホールド。
早速TRY開始〜!!
アンダーガバスタート〜右手白カチ〜右足ジブ〜左手ピンチでマッチ〜右手緑プロジェクトカチ〜左足ハイステップで黄色カチに乗り込み〜左手ニョロニョロ〜右手横ピンチ〜右足黄色カチ〜左足2手目の白カチ〜右足3手目の緑プロジェクト〜ゴール
2撃目でした。最初のTRYで緑プロジェクトに右足を乗せるのがわからなかったんですが、ご主人のアドバイスで少しカラダを右に移してやると、お迎えができてスタンスも見えるようになりました。
秀作です。すごく面白い課題です。Iさんにはファイルに残すようにお願いして、丁寧にファイル帳に残してくれました。
RUNOUTに行かれる方は、是非TRYしてください。グレードは5cだそうです。
追伸)RUNOUTの1階ロープエリアは来る8月16日(月)から8月30日(月)まで壁のリニューアル工事のため、使用できません。ロープクライマーの方はご注意を。ボルダーは通常通りの営業だそうです。詳しくはRUNOUTのホームページをごらんください。http://www.runout.info/
marcyさん、こんにちは。
本日もRUNOUTで練習ですか?この登山日和の中、私はというと会社
に出勤中です・・・・。こっそりと、ヤマレコを見ていますが。
昨日は、家族の付き合い、今日は出勤。
明日は、日和田予定です。フリーというよりは、マルチピッチのロープワークの
確認+登山靴での登攀練習が主となります。勿論、先日のリベンジもあります。
でも、暑そうなので、つくばスポーレにでも転進しようかな。
tayukayuさん、カキコありがとうございます。
オシゴトお疲れ様です。
日和田は暑いですよう・・・暑くて日干しになちゃいます。こんな時は、インドアに限りますわ・・・?!
オイラは日曜日の本日レスト中です。
明日は、武者修行に別のジムに行ってきます。
クライミングシーズン前に、体幹を鍛えますよう!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する