
毎日暑い日が続いてますなぁ・・・こう暑いとカラダも重だるく、今ひとつ体調も良くありません。お疲れ気味ですわ。
木曜日のRUNOUTは、ものすごく空いてました・・・っていうか誰もいない・・・
1階のロープエリアは一人だけ、ボルダールームは無人。
2階に、更衣室で一緒になったN雲さんと入ったら、オイラとN雲さんのみ・・・
ありゃりゃ・・・
ま、こんな時はじっくりと課題に取り組みましょう。
アップの後、N雲さんが被り面から薄被り面に繋がる課題を創って、セッション。
被り面のハリボテが止まりません・・・
N雲さんの課題にはオイラ、全くついていけませんわ。
とりあえず一服して、2階に戻ってたら、お名前は存じませんが、良く逢うお二人組が登場。すぐに、T内さんもやってきて、少し賑やかになってきました。
T内さんは、前回取り逃がした、赤課題11番にTRY中。
オイラはそれを横目で見ながら、まだ繋がってないI田さんのカンテ課題にシツコクTRY。
今日はこの課題を集中的にTRYしてました。
この課題、ムーブは難しくないんですが、とにかく吸われます。
課題を二つのパートに分けてTRYして、それぞれは出来てるんですが繋がってません。
今日は前半部分を確実にモノにすること、後半部分を余裕持って登ることに目標を置いてました。
あと少しなんだけどなぁ・・・
最後にキャンパ触って本日終了!!
T内さんが、年内にホームボルダーを作る計画をお聞きしたり、久しぶりにYUKIちゃんに会ったり充実したRUNOUT3時間でした。
marcyさん、おはようございます。
暑くて晴れの日が続いてますがせいがでますね。
私も夏になると異常にテンション上がって元気になります。
毎週素潜りやキャンプ、先週は槍ヶ岳に行ってきました。
それにしても最近はお仲間の名前が日記たくさんでてきて、marcyさん楽しまれてるな〜って感じですね。
Araさん、こんにちわ。カキコありがとうござます。
槍ヶ岳の記録拝見しましたよ。あの時間で良く行けますなぁ・・・感心しとります。
夏山で最もコワイのは、雷です。3,000mの稜線で横に走る稲光に出会うと生きた心地がしませんぜ。
髪の毛は逆立つし、ひたすら通り過ぎるのを祈るのみ。
夏山での午後の行動には十分注意してください。
1週間に2〜3回、通ってると顔なじみになってきて、「あーだ、こーだ」と言いながらセッションを繰り広げてます。これが実に楽しいんです。
オイラの日記を覗いてるのはその人たちですわ。
もう少し涼しくなったら外岩ご一緒しましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する