![]() |
![]() |
![]() |

この日は、月イチの有給休暇ですた。
んで、RUNOUTでルートトレ、先日の湯河原幕岩でルート力の無さを実感したオイラ、それとルートやってる時に、レスト&チョークアップがあまりにヘタクソ。
その点を少〜しでも改善したいと思っとりました。
さてさて、この日。、午前中にヤボ用を済ませて、午後2時頃RUNOUT入り、
1階のロープエリアのストーブの前でしっかりとストレッチ。
いやいや「、寒いです・・・ストーブの前から離れられまへんなぁ。
まずは5.8あたりで、ゆっくりとアップしながらレスト&チョークアップを意識しながら登りました。
レストやチョークアップの時は、フラッキングしながらが良さそう・・・
お次は、登ったコトの無い(?)スラブの5.10a。
面白いです・・・これ!!
しばらく、休憩を取りながら、垂壁やスラブ壁の5.10a〜5.10cあたりを登ってたら、ルートの常連さんから、スラブ壁の右壁に新しい課題(5.11a)があるって教わって、その方のパートナーさんのビレイでTRでTRY。
どれどれ、って出来もしないオブザべをしてると・・・と、と。
スタートから1手目まで手がありまへん・・・カンテかな???
2手目から右手3手目のガバ取った後、足がありまへん・・・スメアかな???
まぁ、現場主義でと思いながらスタート!!
やはりスタートは超バランシーで2手目の左手まで、手がありません。右手をカンテで叩いて、右足をカンテにヒールしながらバランスを取りつつ、
左手を2手目へ、右手をガバに取ったら、オブザべ通りに足が無いっ。
スメアしながら、駆け上がって、左手を黄色のスローパー。下からのアドバイスをもらいながら、ここで再びカンテを使ってリップ上のハリボテに右手をラップ。
ここまでくれば、後は左手をヌメルホールドを取って気合いでマントルを返してトップアウト。
いやいや面白かった〜!!
最後は垂壁の5.10d(「み」さん作)にTRY。
下の足が悪〜いっ!!
結構ストレニ系(?)なのかな??
んま、オイラがヘタクソなだけですが・・・
ゴール手前のガバカチへデッドしたんですが、まぁトーゼン止まらず撃沈
。
途中、ハングドックしながらムーブ探りしてトップアウトしたんですが、下から繋げると出来ないだろうなぁ・・・(この日は繋げのTRYはしませんでした)
また新たな目標ができましたわ。
5.12の目標は遥か彼方だな!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する