![]() |
![]() |
![]() |

はいっ!!この日もS水クンとS君の3人で御岳に行ってきました。
いつもより1本遅いホリデー快速で御岳へ出撃・・・御嶽駅着10時ちょっとすぎ。
御岳小橋の方に降りて行くと・・・・
寒いっ!!
ま、わかってたことですが・・・でも寒い。
日が当たるまで、ゆっくりストレッチとすべり台岩でアップ、いやいや岩が冷たいですわ〜。
ふと、横を見ると、何やらたくさんの人たちが、木と木の間に何か張ってます。
そう、これが噂の「スラックライン」ですた。
話のタネにと、オイラも初体験を、を、を、を・・・
右手でサポートしてもらったんですが、とても立つことすら出来まへん。
まっすぐ背筋を伸ばして、やや加重を下げ気味に遠くを見るようにってアドバイスされたんですが、出来まへん。
S水クンやSクンもTRY。かなりお上手ですたわ。
さてさて、肝心のボルダリングの方はっと・・・
ソフト岩、激混み・・・逆トラのムーブ探りをしようと思ってたんですが、左からは順トラが来るし、すぐ右では5QをTRYしてる人で、ほとんどTRYスルことが出来ませんでした。
Sクンは「豚の鼻:マントル」を激撃ちしとりました。
ソフト岩周辺が混んでるんで、サクサク移動、でも右岸は日が当らず寒そうなんで、へそ岩に。
な〜んと、マイナーなへそ岩にもボルダラさんが・・・
でもここから寒い中、へそ岩左回りトラバースの大セッションが開始されますた。
なかなかムーブが見つからない中、パートパートでTRY。
やはりカンテを回り込むところが核心かな・・・
かなりテクニカルです。
完登者はいませんでしたが、課題名だけ先に決まりますた。
「寒冷前線」命名者:Sクン。
Sクン、気合いでカンテを回り込みましたが、最後は撃沈。
いやいや良く遊んだ御岳でした。
帰り際、立川のショップでS谷くん、ハーネスお買い上げ!!
今度、RUNOUTでルートをやる約束してこの日は解散でした!!
お疲れ様です。デッドエンドとかも混んでるんですかね?どこか穴場はないんでしょうかね?こっそり教えてください。
そうそう、2階ファイルのボル強5課題目の垂壁課題おもろ〜ですよ。ムーブは繋がりましたが撃沈しました〜、ムズイです。上のオレンジ前の緑ボテでマッチできず・・・
やってみてください。
sauda2さん、2階のボル強課題、本日TRYしてきます〜っつ!!
出来ないでしょうが・・・
穴場的な岩場・・・
どこか無いかな〜
大○なんか良かったんですが・・・
残念です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する