![]() |
![]() |
![]() |

やはり、RUNOUTは良いよなぁ・・・って感じさせるこの日でした。
まぁ、その理由はイロイロと・・・オシゴトで多少ストレス感じても、ここに来れば、何と言っても楽しく、オシゴトノ疲れも解消されるんですなぁ!!
って、ブツブツつぶやきながら、この日もRUNOUTへ。
ストレッチもそこそこに2階のボルダールームに行くと・・・
はいっ!!
I田さんご夫婦、E原さん、MATSさん、Wクンらが先乗り。
オイラのアップも十分に終わる前から、この日のお題が提出されますた〜!!
I田さんの垂壁課題。
まだ、前回の宿題も終わってませんが・・・何か・・・
どれどれ、ムーブは???
右足スタートでガバ〜右手カチ〜左足スタートホールドに乗り込み〜右手黄色のカチガバ〜左手スローパー・・・
ふむふむ、なんだ、カンタンそうかな〜・・・
甘いっ!!
I田さんには珍しく、スタートが狭くありません。フツーにスタート出来ます。
んが、右手のカチ(カチって言うか、何というか微妙なホールドですわい)
が悪いっ!!ここで身動きがとれまへん・・・
最初のTRYは、オイラが尊敬するE原さん、右手のカチ取って、やはり身動きとれず。
お次はWクン、バランス崩して撃沈!!
みんなのTRYを冷静に分析しながら、ジーっと見ていたMATSさんが、気合いとともに1撃!!
とにかく、最初のムーブが悪いんでみんなでパート練習。
何とか、右手を取って左足をスタートに乗り込みが出来るようになりました。
そこから立ちあがるんですが、ここもタイヘンですわ〜。
とりあえず、この課題を封印して、まだ終わってないI田さん課題をTRY。
全てのムーブは出来てるんですが、前回ヨレ落ちしたんで、この日の完登を目指して、最初のTRY。
核心の黒▲ホールドでのマッチと切り返しもうまく行き、慎重に右足をスローパーに上げて、左側対してゴール!!
ふうっ〜!!
やっと出来ましたわ!!
さて、これが出来たんですから、次はオリジナルVAR.でTRY。
何とか左手のガストンカチもとれるようになりました。
後少しかな。
最後は、スタッフの石田さんが臨場して、プチ石田クライミング塾の開校。
クラックホールドでサムロックという高難度の技を使ったトラバース課題をみんなで挑戦。
クラック状のホールドに左手をねじ込むという技なんですが、これ難しいです・・・
サッカー観戦があるから少し早めのご帰宅のこの日でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する