![]() |
数年ぶりに来日したEAGLES東京公演に東京ドームまで行ってきました。
結論から言うと・・・
「素晴らしい!!」
ドン・ヘンリー、グレン・フライの結成当初からのオリジナルメンバーにジョー・ウォルシュのギターにティモシー・シュミットのベースを加えた4名とホーンセクションやサポートメンバーで構成された今回のライブ・・・
1部4曲目のホテルカリフォルニア(1976年アルバムリリース:この時のギターはドンフェルダーもいたなぁ・・・)でのドンヘンリーのしゃがれ声とツインギター。
http://www.youtube.com/watch?v=1ygI3BZxdCY&feature=related
アンコール最後のデスぺラード(1973年アルバムリリース)のイントロのグレンフライのピアノとドンヘンリーのボーカルは涙が切れますた。
http://www.youtube.com/watch?v=VhmqKni9FR4
セットリストもデビューアルバム「EAGLES」(1972年アルバムリリース・・・この頃のベースはランディだったなぁ・・・)から最新まで、十分に満足のいけるものでした。
メンバーも還暦を過ぎ、これで最後の来日公演かな・・・
でもジョーのギターはパワフルだし、お年を感じさせませんでしたわ!!
前々回公演よりはるかに演奏も音も素晴らしいコンサートでした。
marcyさん おはようございます。イーグルス来日してましたか
「ホテル・カリフォルニア」涙ものでした。
miccyanさん、カキコありがとうございます。
甲子園球場でご覧になった時は、1曲目がホテル・カリフォルニアだったかと・・・
オイラもその時の来日公演はドームで見てますた。
今回は、オン歳、60歳以上とは思えぬハーモニーと演奏でした!!
イーグルス、というと「もう過去のグループ」という印象がありますが、そんなにすごいコンサートを今もできるんですね
九州に来てくれないかな〜
marcyさん、こんにちは。
昨夜、学生時代の山岳部の同級生と10年ぶりに飲んでいて、このコンサートの話からイーグルスの話になったところでした。
1979年夏の大阪万博会場の野外コンサートを聞きに行き、オープニングに Hotel californiaが流れたのが強く印象に残っています。
山に登っていると頭の中に音楽が回ることが有りますが、ロックは印象深いのか、よく出てきますね。特に高い山で、そのような気がします。
ある先輩はネパールの遠征時、7000m峰を登頂する際にストーンズの「start me up」がくるくる回っていたと言ってました。
私の場合は6800mあたりから、アンジーというグループの「天井裏から愛を込めて」が回ってました。けど、少し古いですね。
wwestupさん、こんにちわ。カキコありがとうございます。
実は、オイラも当初そう思ってました・・・
が、まぢ、現役バリバリです。
ドンヘンリーのドラムは、ちと・・・
pamir88さん、カキコありがとうございます。
オイラの大好きな曲は、「best of my love」あたりでしょうか・・・
トーゼン、デスぺラードも大好きですが・・・
もう30年以上前、バンドの十八番ですた・・・
marcyさん、はじめまして、おはようございます。
EAGLES、私も大好きです。
東京公演、うらやましいです。
指を加えながらコンサートのセットリストを調べておりました。
Hotel Californiaなどの名曲は勿論好きですが、Hell Freezes Overに収録されているGet Over Itが今一番のお気に入りです。
yamaya7さん、いらっしゃいませ!!
EAGLES、ランディメイズナーやバニーリードンが在籍した初期のカントリーロックも良いですが、ジョーウォルシュが加入して以降のロック色が強い時代も良いですなぁ・・・
今回のコンサートでも、ジョーの魂がいかんなく発揮されとりますた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する