
いやいや、この数日の酷暑にやられてるオイラです・・・
日中は28℃にエアコンがセットされた部屋で、オシゴトしてるんで、カンケー無いはずなんですがねぇ・・・
でも、特にこの日は、気温は高いし、湿度も異常に高く、もう蒸し風呂状態ですたわ・・・
んでも、元気よくRUNOUT入りしたのですた。
更衣室に入ると、M友さんがお帰りの最中。
ストレッチして2階に行くと・・・
はい、I田さんご夫婦、BUBUくん、H田クンが先乗り。
まぁ、いつもの風景ですがねぇ!!
しばらくすると、火曜日に続き、兄やんが登場、兄やんはキレてます!!
ガンガン登ってます、う〜ん、素晴らしい!!
アップが終わったオイラは、正面壁に目見で課題をセット!!
白8番の両手ガバ、左足を黒スタンスでスタート〜左手アンダーガバ〜右足ハリボテ〜右手白8番水色ホールドに左側対で右手〜左手マッチ〜右足スローパー〜右手黒スローパー〜左手マッチ・・・・
ここから、BUBUくんに登ってもらいますた。
黒スローパーにマッチしてから左足を白8番水色ホールド〜左手ピンチ〜右手マッチ〜左手梁にあるハリボテ〜左手左壁にある白11番ゴール
なかなか、ダイナミックムーブが入る、ボルダリングっぽい課題となりますた。
んが、オイラは黒スローパーにマッチから、左足が上がらず、撃沈・・・チ〜ン。
何回か撃ったんですがねぇ〜・・・残念。
最近、夏休みに入ったせいなのか、初めての方も良く見かけるようになりますた。
んで、この日思ったコト・・・
見るからに、スポーツマン体系(後で伺ったら、サッカーやっとったそうです)の若い男の子が、登れないやや被った課題を、華奢な女の子(M島さんのお嬢さんです)が、ヒョイヒョイ登ってく・・・
登れない、男の子は、あっけに取られて、口をあんぐり・・・
まぁ。これがクライミングの楽しさであり、奥深さなのかも・・・
パワーだけでは登れないんですなぁ・・・
と感慨深く見守ってたオイラですた。
兄やんが、帰った後に昭島BRS(弟)さんが登場、オイラとしては兄弟セッションが見たかったトコロですが、それは次回のお楽しみと言うことで、この日は、最後にコムさんとキャンパセッション(かなう訳ありまへんが・・・)
して終了。
さぁ、来週は怒涛の9連休ですぜい!!
頑張って、体幹を鍛えまっせ!!
おはようございます。
いや、パワーじゃないんですよね、ほんとに。
女性や子供が登るのをみると、本当にそう思います。
でも、男だと力を鍛えたくなってしまう。これはスポーツ選手でもみられますね
筋力が強いのが体格的なメリットなら、それを鍛えるのもいいのかな〜と思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する