![]() |

う〜ン、めっきり涼しくなってきましたなぁ・・・
ホント、外岩シーズン開始ですわ〜・・・
んでも、いまだオイラはリハビリ中、なんとか外岩シーズンには間に合わせたいもんです。
んで、この日もお昼前にRUNOUT入り、保持力&持久力の落ちた筋力アップが目的ですた。
それから、もうひとつ目的はあったんですがね・・・
2階に行くと・・・
はい、BUBUくんが来てますた。
おお、M井さんも・・・
さて、オイラは課題を登るというよりも、ひたすら被り面でトレーニング・・・
少〜し、筋力が戻ってきたのかな???
リハビリ・クライミングを始めた1週間前より、ちょこっとだけ保持できるようになってきますたわ。
んでも、まだまだガバに近いホールドですがね〜・・・(泣き)
しばらくすると、幸せいっぱいのNくん、マジ久しぶりのT馬さん、Iさんもいらして、しばし談笑。
オイラも1階のボルダールームで、白課題を半分くらい登って大満足。
2階へ戻って、まったりしてると・・・
はい、KAMEさんです。この日はお一人。
いつも以上に丁寧に登ってるKAMEさん、全く足音を立てずに、ヒタヒタと・・・
この足捌きは、さすがです。
クライミングは、腕に頼ろうとしがちですが、ジツは肝心なのは、足使い・・・
KAMEさんの足使いは、良い模範になるでしょうな。
(PANさんが上手になるわけです・・・はい)
オイラも手に、ガバダコが戻ってきますた・・・
もう少し、リハビリして、皆さんがTRYしてるカンタンな課題にも仲間に入れてもらおうっと・・・
ガンバ、ガンバ!!
買いかぶりだす! その前にO川ご夫妻と1Fボル室の赤テープでセッションしてたので、ヘロヘロでもうびゅんびゅん課題に取りつけなかっただけです。ほぼクールダウンですた・・・。
marcyさん、まだあんまり飛び降りない方がいいですよ?
オートビレイの方がリハビリとしてはいいのでは???
>KAMEさん、いやいやどうして、お見事でしたよ〜。
サイコーの模範的なクライミングですた。
そうなんです・・・
飛び降りは、まだチト怖いですわ〜。
休日には、オートで登り降りして筋力アップを図ります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する