
うん???
もしかして3連投かな?と思わせますたが、つらつら考えると、土曜日は豚汁&お餅を食べただけで、たいして登ってないことに気付いたオイラ。
またまた、RUNOUTに行ってきますた。
とは言うものの、やはり老体なんで、カラダの張りは隠せまへん。
しっかりストレッチして2階へ行くと・・・
はい、空いてますた。
ここもやっぱり、しっかり十分すぎるほどアップして・・・
はい、両腕パ〜ンプっ!!
しばし休憩してると、Uのさんが登場。
Uのさんはこのところ、外岩ルートが多いそうなんですが、この日はボルダー。
Uのさん向けに薄被り面の課題をプレゼントしたところ、核心のクリスタル黄色10番(?)まではすぐに取れてますた。
後はゴール取りだけ。
オイラは、I田さんの「ぶらーん」をシツコクTRY。
やはり、「跳び箱」へのマッチが右足カンテにトゥだと解除したときに、トリプルサルコウ状態でクルクル・・・
う〜ん、しばし封印。
はい、次。「TOON ZILL」・・・
耳状のハリボテからSDで右足やや高めのスタンスで右手をカチガバ、左足をスタートホールドに描き込んで、左手を「肝臓」へデッド・ド・ド・・・
う〜ン、デッドポイントのタイミング悪過ぎ・・・
前回、チキンな性格がモロにでて、ゴール取りが出来なかった箇所をtry。
左手を「肝臓」右手をマッチ、右足をカチガバに乗せて、左手を再びクロス気味にピンチで押さえて、えいっって右手をピンチ。
ここから、左足を「肝臓」に手に足ヒール、左手をピンチにマッチさせて、ぐりぐりカラダを引き上げて・・・
こわ〜いっっ・・・
んでも何とか左手をゴールのガバに取ることが出来ますた。
んが、ボルダリングのゴールは両手でゴールを取らないといけまへん。
ここから右手をゴールに取るのも・・・
こわ〜いぃぃぃ・・・
何とか左足を「肝臓」に残してゴール取り。
ふぅ・・・っと
後は「肝臓」へのデッドポイントだけですな。
これは練習あるのみ、といつになくモチベーションの高いオイラ。
一方のUのさんもしっかり赤9番をお買い上げしとりますた。
後から来場したジャイアンやBUBUくん、2階に上がってきたTやさんらとも
遊び、最後は指皮が痛くて、ホールドが持てなくなるまで遊んだこの日ですた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する