![]() |
![]() |
![]() |

この日も土曜日に続けてのRUNOUTですた。
前日の被り面のTRYで背筋はパツパツになったんで、この日は垂壁にでも新たな課題を・・・と思ってますた。
2階へ行くと・・・
はい、sauda2さんが先乗り。
早速、前日までのスタート部分が出来てない課題をご案内したところ、しっかりオモローな課題でできちゃいますた。
まずは、sauda2さんが一抜けして、BUBUくんがこれに続いてますた。
バリエーションとして箱型ホールドを抜くのも出来たんで、核心部分と思われるパートをオイラもTRYしたところ・・・
これは・・・・
カンテにあるピンチにヒールして、右手のオレンジピンチに左手をマッチ・・・
厳しいです・・・
左足のヒールが効いてるんだか、効いてないんだか・・・
体重で股関節がもげそうになりますた・・・
ほぼ同じ時間にRUNOUT入りした朴念仁と垂壁に新たな課題を、試行錯誤の末に設定。
黄色2番耳型ホールドでSDスタート〜右手クロスで黄色ポッケ〜左足をスタンス〜左手黄色ガバ〜右足スタートホールド〜右手黄色デカホールド〜
左手マッチ〜右足2手目のポッケへ乗り込み〜右手黄色2番ガチャガチャホールド〜左手マッチ〜カラダを左側対気味に白2番ゴールへデッド
右足に十分乗り込むような課題です。
朴念仁も気合い十分、吠えてますたが、右足への乗り込む感覚が掴めず、敢え無く撃沈。
まぁ、オモローな課題になりますた。
この日は、他にキャロラインや吉ちゃん、Mゾウくんなんかも来ていて、結構にぎわってますたわ。
いやいや土曜日、日曜日と良く遊びますた。
さすがに疲れますた・・・
おもろ〜な課題になりましたね。トレーニングにもなりますよあの課題は。バリエーションは遊びですので、オリジナルで完登してください。一皮向けると同時に10歳は若返る課題ですね。(笑)まさにボルダラ〜!!
>sauda2さん、ありがとうございます。
10歳若返るということは・・・
その分、会社に行って、フルタイムクライマーになるのが遅くなりますなぁ(笑)・・・
そうか、10年前から始めてれば良かったのか(笑)
いずれにしても・・・
んでも、がんがってTRYしまっせ!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する