![]() |
![]() |
![]() |

寒い雨の土曜日ですた・・・
この日はsauda2さんの課題にTRYするべくRUNOUTに行ってきますた。
2階へ行くと・・・
ガラ〜ン・・・
空いてます・・・。
2階のボルダリングルームが広く感じますた。
オイラは1階ロープエリアにあるストーブの前でしっかりストレッチ。
なんてたってsauda2さんの課題は股関節を柔らかくしとかないと・・・
いつものようにアップメニューをこなして、早速sauda2さん課題をTRY。
前回、全く解読できなかったムーブもヒントをいただき、夢庭職人さんの完登を観てたんでアタマには焼き付いてるんですが・・・
んが、股関節固し・・・
右の手練りの右手に右足をスメアするんですが・・・股関節が・・・
バラシて左手を富士山型ホールド、右手、右足を手練り、左足を赤ボテからゴール取りを狙いますたが・・・
届きまへん・・・後2cm足りまへんわ・・・
もっと左手をプッシュしなくっちゃ!!
股関節が痛くなってきたんで、被り面のマイ課題にTRY。
左手をカンテのピンチから右手をオレンジピンチ、右足ガバ足で左足をカンテのピンチに手に足トゥ〜左手クロスでハコホールド〜右手青ガバ〜右足スタンスで左足替え〜足ブラから右足をオレンジピンチ〜左足オレンジ〜右手黒クライムイット〜左手マッチ〜ゴール(白12番ゴール)
ゴール取りが遠いんで、チキンなオイラは逡巡してたんです・・・・
んでも、反動を付ける。やや遠くを狙う。
この二つに加えて、夢庭職人さんのアドバイスで肩の脱力に意識して・・・
はい、ぴょーん!!
なんとか右手がゴールを取れますた。
この状態では足が切れてるんで、キャンパで左手をマッチしてお終い。
ふぅ・・・・
これを見ていたモジャップが、「marcyさんらしくないなぁ」って・・・
それでは、オイラのネチネチ系で後から来た朴念仁のために垂壁に即席で課題を創りますた。
キモになるのは足替え・・・
まぁ、モジャップあたりにはどうってことはありまへんが、朴念仁はビミョーな足替えは体験したことがないのか、かなり撃ち込んでますたわ。
この日は、住人BUBUくんが来まへんですた・・・
ムードメーカーであり、ガッツある登りが見られないのはやはり寂しいですね!!
sauda2さんの課題はゲットンできまへんですたが、遠いホールドを反動をつけて取るというコトが少しづつ出来てきて、なんか若者になった気分のこの日ですた。
最近 気がついたんすけど オイが遠いホールドがとれない時は 気持ちが前のホールドに残ってるんすよね 次のホールドじゃあ保持できない って 心のどっかで思っちゃってる時が多いんすよね 信じきれないんすよね それをとめる自分を
一緒に信じて飛び込みましょう そして ずっと 届かなかったホールドを保持して一緒にさけびましょう
「おっしゃ〜っ!!」
ん〜っ ワンダフル
>BUBUくん!!
そういろいろな意味でメンタル的な問題なんです・・・
あんまりやったコト無かったし・・・
うんでも少しづつがんがって若者に近づけます!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する