![]() |
![]() |

毎週木曜日にRUNOUTに行く時は、結構楽しみにしてます。
それは、水曜ボル強課題の足自由課題をアップ替わりに登れるからなんですが、この日は特に楽しみにしてますた。
なんてったって、sauda2さんの課題が待ってたからなんですが・・・
そんなコトを考えつつ、いつもの時刻にRUNOUT入りしたら・・・
空いてます・・・
オイラだけ・・・
白課題を全部登った後、お待ちかねのボル強足自由課題へ・・・
1本目・・・これはカンタンですわい。
2本目・・・これもカンタンだ。
3本目・・・こいつも出来たぞ。
4本目・・・しばしムーブを考えて、なるべく足を上げてコーナーをウマく使ってと、はい、一撃できますたっと。
う〜ん、ここまでは順調だぞ!!
さぁて、いよいよsauda2さんの課題だわ〜。
その前に、レストを兼ねて一服。
その頃になると、M友さんが2階へやってきますた。
そ〜れ、sauda2さんの課題にTRY!!
まずは、ムーブを良く考えてっと・・・
ふむふむ。
黄色4番スタートホールドで右足スタンス、左足やや高いジブでSDスタートだな!!
次は左手を赤ハリボテに取って、左側対気味にして左足をスタートホールドに乗せるんだな・・・
その後、右手を左の手練りハリボテを取って左足を赤ハリボテにヒールしてカラダを起こし、左手を富士山・・・・
ここまでアタマの中で組み立てて、はい、実際に登ったところ・・・
ヘローン・・・
何度やっても同じ・・・
M友さんもヒールは使わず、掻き込みでいってますたが、ゲットンならず。
二人して、こりゃムーブが違うぞと文殊の知恵を振り絞ったんですが、良いアイディアが出ず・・・
後からきたジャイアンにもTRYしてもらいますたが、一撃ならず。
ど〜してもムーブがわかりまへん・・・
万事休す・・・
そこで設定者のsauda2さんへ、「ムーブがわかりまへん・・・」と泣きのメールを入れたところ、返った答えが・・・
「手に足・・・」
課題帳に「背筋を伸ばしましょう」と書いてあるんで、ヒントは・・・
背筋が伸びて、手に足となるムーブ・・・
まるで推理小説のようです・・・
ボルダリングは設定者から提出された課題を自分のカラダを使って解いていくゲームなんですが、まさにsauda2さんのこの課題は、ぴったりですた。
この日は最初は空いていたものの、後からは昭島BRS(弟)さん、Y田くん、Nムラさん、オコゼさんの奥さん、もちろんBUBUくん、H谷くん、朴念仁らもやってきて、すごく混んできますた。
そんな中、やってきたのが夢庭職人さん。
どれどれと言いながら、sauda2さんの課題をTRYしたところ・・・
イ・チ・ゲ・キ・・・
手に足してます、背筋伸びてますた!!
これだ!!
ボルダリングが数学のように思えてきた瞬間ですた!!
ゴールまでのムーブ(正解)はいくつかあるんですが、最も合理的で美しいムーブは限りなくひとつ・・・
出題者の意図を汲み取り、それを解いていく楽しさを実感しますた。
オイラはこの日は登れませんですたが、実に楽しく美しい課題ですた。
この日は、絵さんから美味しい自家製お菓子もご相伴に預かり、有意義な一日ですた。
お疲れ様です。出来ない理由が今かわりました。左の緑ホールドが違います。も一つ上のです。そりゃ〜左手返してもゴール届きませんよね。上のにしたらたぶんすぐに出来ますよ。あれ、?緑テープかなんかの印付けたつもりで絵書いたんですけど。。。
>sauda2さん・・・
あっ!!ホントだ・・・
左のホールド、写真の○印を間違えて付けてしまった・・・
富士山型ホールドですよね!!
んでも、出来まへんですたが・・・
marcyさん 背筋伸ばして 両手はピースで
「んぺっ」 です 「んぺっ」
>BUBUく〜ん、昨日こなかったねぇ・・・
昨日、sauda2さん課題にTRYしたら、ゴールに手が届かなかったんですが・・・
股関節固いし・・・
行きましたよ 最近 仕事が長引いちゃうんすよねー
フルパワーで一日中がもたなくなってきましたー えへっ 完全に登り過ぎで❤
>BUBUくん・・・
入れ違いだったかな・・・
オイラ夕飯の時間なんで、18:15くらいには帰りますた・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する